海藻スギノリから得られた真核生物DNAポリメラーゼ阻害天然物
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-08-01
著者
-
水品 善之
神戸学院大学・栄養学部
-
水品 善之
神戸学院大学 栄養 食品栄養
-
太田 慶祐
東理大応生科
-
水品 善之
東京理大・理工
-
坂口 謙吾
東京理大・理工
-
松影 昭夫
愛知県がんセ研・生物
-
吉田 松年
名大・医・病態研
-
山岡 正和
生物研
-
山岡 正和
工技院・生命工学研
-
坂口 謙吾
東理大応生科:東理大ゲノム
-
松影 昭夫
愛知がんセ・研・生物
-
八木 久彰
工技院・生命工学研
-
吉田 松年
名古屋大学大学院医学研究科附属病態制御研究施設がん細胞研究部門
-
吉田 松年
名古屋大学大学院がん研究施設
-
太田 慶祐
東洋水産・第三研
-
松影 昭夫
愛知がんセ研・生物
-
松影 昭夫
日本女子大学理学部物質生物科学科
関連論文
- 超臨界CO2を用いたホウレン草から糖脂質(MGDG)の抽出と分析
- 魚介廃棄物由来化粧品の開発 (特集/海洋由来原料と化粧品への応用)
- P-39 Pseudodeflectusinの合成と構造決定(ポスター発表の部)
- 77(P-73) デヒドロアルテヌシンの全合成と構造解析(ポスター発表の部)
- 100(P-36) クルクミン様フェノール化合物によるDNAポリメラーゼλ選択的阻害活性の解析(ポスター発表の部)
- 10 効率的なエポラクタエン及び誘導体の合成と分子プローブの合成(口頭発表の部)
- 63(P-37) 糸状菌の生産するDNAポリメラーゼβおよびλ選択的阻害剤、solanapyrone A(ポスター発表の部)
- 真核生物DNAポリメラーゼの阻害剤 : ケミカルノックアウト剤およびサプレッサー様天然物
- 2152 1 分子可視化技術による遺伝子発現・調節・恒常化タンパク質の運動機能相関の解析
- Short Review 分子プローブを用いたDNAポリメラーゼβとDNAトポイソメラーゼ2の立体構造相関の解析
- 51(P-8) Acremonium sp.の生産する哺乳類のDNAポリメラーゼα選択的阻害剤、dehydroaltenusin(ポスター発表の部)
- 長鎖脂肪酸はどのように哺乳動物DNAポリメラーゼβを阻害するか
- 85(P-87) DNAポリメラーゼβおよびDNAトポイソメラーゼII阻害物質を用いた両酵素の立体構造相関(ポスター発表の部)
- 3PA109 哺乳動物DNAポリメラーゼβと長鎖脂肪酸の分子結合解析
- 55(P19) 高等生物DNAポリメラーゼ阻害物質の合成研究(ポスター発表の部)
- ヒトヨタケ子実体形成誘導セレブロシドによる複製型DNAポリメラーゼの阻害
- ブレデイニン5'-モノリン酸によるDNAポリメラーゼβの生化学的阻害機構
- DNAポリメラーゼの選択阻害天然物のカラムによる酵素精製の試み
- 真核生物DNAポリメラーゼを阻害するマンネンタケ由来の新規ステロイド
- 高等生物のDNAポリメラーゼを阻害する糖脂質の化学合成
- ブレデイニン5'-モノリン酸によるDNAポリメラーゼβの生化学的阻害機構
- ビタミンB_6は複数のDNA代謝系酵素の中からがん予防の標的となる分子種のみを選択的に阻害する
- コールド・スプリング・ハーバー研究所主催2003真核生物DNA複製会議
- DNA複製・修復システム特異的な選択的調節物質の探索および分子設計
- ブレデイニン5'-モノリン酸によるDNAポリメラーゼβの生化学的阻害機構
- 43(P-5) プロアントシアニジンの化学 : 系統的オリゴマーの合成ならびに構造-活性相関とその応用(ポスター発表の部)
- スフィンゴシンおよびその類縁体の構造とDNAプライマーゼに対する阻害活性との相関関係-生化学的ならびにコンピューター解析
- 二次胆汁酸リトコール酸はDNAポリメラーゼβを阻害しモノメチル化剤による細胞障害を増強する
- ショウジョウバエPCNA遺伝子の転写制御因子としてのGralnyhead(GRH)
- DREF結合因子として分離したショウジョウバエMLFホモログの機能解析
- II-205 胆汁リトコール酸は DNA ポリメーラゼβを阻害する(第50回日本消化器外科学会総会)
- 沖縄産海綿より得られる生理活性物質の真核細胞DNAポリメラーゼに対する阻害効果-第2報-
- アブラヤシBasal Stem Rotに関わるGanoderma属菌の検出限界の検討(平成12年度 日本植物病理学会大会 講演要旨)
- 1114 マングローブ落葉から分離されるラビリンチュラ類の季節変動
- (35) アブラヤシBasal Stem Rotに関わるGanoderma属菌の選択的検出 (関東部会講演要旨)
- 511 マングローブ落葉の分解過程とスラウストキトリッド
- (369) アブラヤシから分離したGanoderma boninenseの諸形質および選択的検出 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (3) Ganoderma boninense感染時におけるアブラヤシ葉の遊離プロリン含有量変化 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- 630 マングローブ生態系からラビリンチュラ属菌類を検出・分離する方法
- 393 多孔質固定化担体を用いる海洋性卵菌Thraustchytriun aureumの繰り返し回分培養
- Pseudomonas sp における1-プロパノールからの脂肪酸の生産
- 401 エタノール添加培地でのPseudomonas sp(ATCC 12085)の増殖について
- 好熱性ラン藻Synechococcus elongatusの細胞質膜とチラコイド膜の脂質及び脂肪酸組成
- 2P06 転写因子DREFのDNA結合ドメインの構造研究
- Q1-5 肝細胞再生能の指標としてのDNAポリメラーゼ活性の検討とその応用(第47回日本消化器外科学会総会)
- (3)自己免疫性甲状腺疾患とウイルス感染・甲状腺内リバーストランスクリプターゼ活性
- 84(P71) 高等生物DNAポリメラーゼ阻害物質の探索および構造決定(ポスター発表の部)
- 核小体蛋白質B23. 1とRb蛋白質のDNA polymerase α活性の相乗的促進
- Rb蛋白はDNA polymerase α活性をモジュレートする
- カイコPCNA遺伝子の転写制御におけるDRE/DREFの関与
- 2-(プチルアニリノ)-dATP糖部変換アナログのDNAポリメラーゼαに対する阻害
- ラット肝テロメラーゼの精製と動態
- ニワトリ初期胚におけるDNAポリメラーゼの分布(発生学)
- 担子菌類Coprinus cinereusのDNAポリメラーゼとDNAリガーゼ
- ショウジョウバエDNA複製遺伝子の転写制御因子DREFの発現制御
- Drosophila melanogaster複眼原基発現系を用いたExpanded Polyglutamine細胞死を解析
- ショウジョウバエの新しい細胞分裂突然変異体meteoroの分離とその遺伝子のクローニング
- ショウジョウバエ転写因子DREFと相互作用する因子の遺伝学的検索
- ショウジョウバエのDNAポリメラーゼεについて
- キイロショウジョウバエDNA polymerase δ 及びε 欠損突然変異体の単離の試み
- ショウジョウバエの(6-4)photoproductに特異的に結合し切断するヌクレアーゼについて
- PP-1086 ヒトDNAトポイソメラーゼIIαの構造と機能に関する検討
- 第48回Cold Spring Harborシンポジウムに参加して(1978年)(学会見聞記)
- グァバ葉抽出物とアガリクス抽出物のDNA合成酵素阻害活性に対する併用効果
- ニワトリ網膜組織細胞の発生にともなうDNAポリメラーゼαおよびβの変遷(発生学)
- DNA合成忠実度の高いTaqポリメラーゼ(Ther mus aquaticus DNA polymer ase(1)の作成
- マウス細胞におけるDNAポリメラ-ゼβの発現調節 (細胞の増殖調節)
- 代謝研究とバイオテクノロジ--6-モノクロ-ナル抗体の応用--DNAポリメラ-ゼの研究を通して
- 動物細胞のDNAポリメラ-ゼ (癌 ′83) -- (癌細胞)
- クロマチンリモデリングと遺伝子発現制御 (特集 クロマチン)
- 海藻スギノリから得られた真核生物DNAポリメラーゼ阻害天然物
- 8-オクソ-2^1-デオキシグアノシン5^1-トリりん酸のミトコンドリアDNAポリメラーゼγにおける変異原生
- ラット肝細胞における細胞死とスフィンゴ脂質の変動
- ゼオライトを用いた新しいクロマト法開発の試み
- 高等植物のDNA修復機構
- PCNA遺伝子発現制御への染色体ドメイン境界領域結合因子(BEAF)の関与の可能性
- 脂肪酸による真核生物DNAポリメラーゼの阻害(II) ; ネルボン酸の効果
- DNA複製関連遺伝子の発現制御
- 21世紀に期待されるバイオ技術 (特集 安全・安心な社会を支える科学技術)
- ショウジョウバエ--この古くて新しい実験動物
- ショウジョウバエE2F2(dE2F2)の解析
- ショウジョウバエサイクリンA遺伝子転写におけるDRE/DREFの関与
- DNAポリメラーゼβ
- 転写制御因子DREFは細胞増殖のマスターキーか?
- 真核生物DNAポリメラーゼを阻害する担子菌由来の新規トリテルペン化合物について
- 真核生物のDNA複製
- 第3回国際細胞生物学会議の印象
- アルカリ性セラミダーゼの細胞内局在性 : 中性スフィンゴミエリナーゼとの比較
- DNAポリメラ-ゼα,β,γ--最近の進展 (真核生物のDNA合成-1-) -- (DNAポリメラ-ゼ)
- 7.酵素に対するモノクローナル抗体(III モノクロナール抗体の利用と展望)
- ワ-クショップNew approaches in eukaryotic DNA replication(学会見聞記)
- 複製および修復の分子機構(第3回真核細胞DNAシンポジウム)
- 動物細胞のDNAポリメラ-ゼ-2-DNAポリメラ-ゼα,βおよびγの構造と酵素学的性質(講座)
- 動物細胞のDNAポリメラ-ゼ-3-DNA複製とDNAポリメラ-ゼαの関係
- 動物細胞のDNAポリメラ-ゼ-1-DNAポリメラ-ゼα,βおよびγの分離と精製(講座)
- ショウジョウバエDNA複製酵素遺伝子発現の制御--増殖と分化の分岐点を求めて
- 動物細胞DNAポリメラ-ゼの構造と反応性
- マウス細胞におけるDNAポリメラーゼβの発現調節
- 3Ea12 脂質蓄積性を高めた出芽酵母によるステアリドン酸の生産 : 活性型ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼの導入(タンパク質工学/脂質工学,一般講演)
- P-35 線虫ガレクチンLEC-6による糖鎖認識機構解明のための分子プローブの合成及びその評価(ポスター発表の部)