GIS中部分放電による電磁波のモード分離と共振特性
スポンサーリンク
概要
著者
-
藤井 治久
三菱電機株式会社
-
藤井 治久
奈良工業高等専門学校電気工学科
-
亀井 光仁
三菱電機
-
亀井 光仁
三菱電機(株)
-
亀井 光仁
三菱電機株式会社
-
土井 雅史
三菱電機
-
武藤 浩隆
三菱電機株式会社
-
武藤 浩隆
三菱電機(株)先端技術総合研究所
-
藤井 治久
三菱電機
-
武藤 浩隆
三菱電機
関連論文
- 真空中電子線照射下におけるエポキシ基板の沿面放電特性 (特集 真空・低気圧中における放電の発生制御と応用技術)
- N_2/SF_6混合ガス中雷インパルスでの電極面積効果
- SF_6ガス中直流印加時の金属異物の挙動特性
- SF_6ガス中トリプルジャンクションに起因する沿面放電の部分放電発生機構
- SF_6ガス中絶縁被覆電極上の金属異物浮上時の帯電機構
- 反射レ-ザ-光拡がりによる金属表面粗さ形状のモニタリング
- 三菱電機におけるガス絶縁開閉装置の開発・発展経緯と最新技術 : 550kVガス絶縁開閉装置開発・製品化の歴史と今後の取組み
- 真空ギャップのV-t特性に対する電極形状とギャップ長の影響
- 真空ギャップ放電の短時間V-t特性
- 真空中電子線照射下におけるエポキシ基板の沿面放電特性
- 時間領域差分法による油入変圧器内の部分放電放射電磁界解析
- 変圧器内部の複合絶縁構造を模擬した電極モデルにおける部分放電特性
- GIS内部電磁波の第一波波高値と累積波形指標を用いた部分放電識別
- GIS監視用半導体圧力センサシステムの開発
- GIS内部電磁波測定による部分放電の識別
- 半導体圧力センサの高感度化の検討
- 計測技術と環境理解 (マシンビジョンによる検査・計測技術) -- (マシンビジョンによる検査・計測技術)
- 地球環境を考慮したガス絶縁送変電機器の運用と開発
- 電子ビーム照射下宇宙用電源基板の沿面放電
- インバータサージの伝搬と電動機内電圧の解析
- 宇宙環境での帯電・放電現象についての研究動向と将来課題 第2回 高電圧太陽電池アレイの放電現象と将来課題
- 宇宙環境での帯電・放電現象についての研究動向と将来課題 : 第1回 宇宙環境と宇宙機の帯電電位
- ガス絶縁開閉装置の沿面針部分放電等価回路モデル
- ガス絶縁開閉装置における部分放電源の同定
- GIS中の部分放電等価回路モデル
- 高性能センサによるCBMとSF6ガス排出抑制技術 (特集 21世紀の電力流通を支える最新技術)
- 電磁波モードを利用したGIS中部分放電源の同定技術 (特集 開閉装置技術)
- GIS/GCBのCBM化を推進する高機能センサの開発
- ガス絶縁開閉機器の部分放電検出技術と実器への応用
- GIS中部分放電による電磁波のモード分離と共振特性
- SF_6分解ガスを定量する固体電気化学センサ
- GIS故障点標定のための分解ガスセンサの開発ー複合型固体電解質センサの基礎特性ー
- GIS故障点標定のための分解ガスセンサの開発 -電流出力型固体電解質センサの基礎特性-
- GIS故障点標定のための分解ガスセンサの開発 -電圧出力型固体電解質センサの基礎特性-
- 洞道内に布設した長距離 GIL の部分放電伝搬特性と測定技術
- GIS部分放電位置標定システムの開発と実フィールドへの適用
- 長距離GIL竣工試験向け部分放電試験 : UHFセンサによる実験
- ニューラルネットの感度特性を用いた要因特定法と真珠色彩識別への応用
- 感性計測技術と真珠品質評価への適用
- 感性計測技術の開発--真珠表面性状評価への適用 (第11回センシングフォ-ラム) -- (人間と計測)
- 移動ロボットのための光空間情報伝送システムの開発
- センサ情報の精度がGIS/GCB保守のCBM化に与える影響
- 感性計測技術を適用した真珠品質評価システムの開発 (第10回記念センシングフォ-ラム) -- (感性・パタ-ンのセンシング)
- 宇宙用ワイヤ間の持続放電現象
- 真空中の持続放電の基礎検討
- 人工衛星の帯電放電現象に関する研究
- 低地球軌道宇宙環境を模擬したプラズマ中での高電圧ソーラアレイの放電現象
- 等価的仕事関数に基づく電子機器搬送工程の帯電抑制技術
- プラズマ照射に起因する熱処理後の酸化膜中残留ダメージの評価
- MOS構造ゲートエッジ部での電界集中によるトンネル電流増加の数値解析
- 光の多様性を利用した複合計測システム
- レ-ザ-による金属板表面自動検査装置
- レ-ザ-回折パタ-ンによる細線表面欠陥の検出
- 金属ステージとTFT-LCD用ガラスの接触帯電特性
- 電気・熱連成シミュレーションを用いたパワー半導体チップの温度分布評価
- パワーモジュール内部の配線形状に起因する分流アンバランスの解析と実験的検証
- 計器用変圧器の高周波振動の解析
- モータ内のサージ波形解析
- 油浸絶縁構成における部分放電特性に及ぼす混入粒子の影響
- 油浸絶縁構成における部分放電発生に及ぼす粒子形状と材質の影響
- 油浸絶縁構成における部分放電特性に及ぼす混入粒子の影響
- 油浸絶縁構成における部分放電発生時の金属粒子の挙動
- 油浸絶縁構成における部分放電発生時の金属粒子の挙動
- 油浸絶縁構成における部分放電開始電界に及ぼす球状金属粒子の数と粒径の影響
- インバータ駆動モータにおけるケーブル結線方式のサージに与える影響
- インバータ駆動下のモータ端子電圧と部分放電発生頻度特性
- 高圧インバータケーブルのシース部分放電開始特性およびV-t特性
- 大気圧マイクロ波励起プラズマによるパーフルオロコンパウンド分解装置
- 変圧器における流動帯電のシミュレーション
- 宇宙用熱制御テフロンフィルムの電子ビーム照射による放電現象とその解析
- 電子ビーム照射による宇宙用テフロンフィルムの放電
- 高抵抗絶縁ガラスの接触帯電特性
- 絶縁物とガラスの接触帯電特性
- 高耐圧パワーモジュールパッケージの欠陥検査技術 (特集2 先進モジュール実装技術)
- 静止軌道宇宙環境における熱制御用絶縁性材料の帯電観測
- GISへの新複合絶縁技術の適用 (特集 メーカ論文集)
- イオン注入中の帯電による酸化膜の劣化機構 (複合絶縁)
- 開閉機器,GISの診断技術--高経年GIS・GCBの監視・診断技術 (特集 送変電設備の保全技術) -- (送変電設備の診断技術)
- 大気圧プラズマによるPFC除害装置 (特集 環境技術)
- GIS/GCB絶縁ガス中の水分検出センサに関する研究 : トリエチレンジアミン硫酸塩固体電解質センサの基礎特性
- FAにおけるセンサ応用
- FAにおけるセンサ応用 (FA)
- オンライン検査用画像処理技術 (画像センシング技術シンポジウム特集)
- プラント点検用複合計測 (光応用計測)
- レ-ザ式パイプ表面検査装置 (光応用特集)
- ガス絶縁機器における部分放電現象と検知技術調査専門委員会
- 電子ビーム照射によるポリエチレンテレフタレート (PET) フィルムの帯電特性とその解析
- 電子ビーム照射によるテフロンフィルムの帯電現象の理論的解析
- 電子ビーム照射下の絶縁物の沿面放電特性
- 宇宙空間での絶縁技術 大電力化・高電圧化を目指して
- 電子ビーム照射下の沿面放電
- 電子ビーム照射による宇宙用熱制御材料高分子フィルムの帯電特性
- 宇宙環境における帯電放電現象および材料劣化
- 宇宙環境における飛翔体の帯電と放電
- 人工衛星の帯電・放電現象 (宇宙空間における静電気問題)
- レ-ザ応用きず検査 (レ-ザ応用技術)
- レ-ザ式表面検査装置 (実用化進むレ-ザ応用計測技術) -- (応用機器)
- 厚膜絶縁被覆によるSF_6ガス絶縁システムの高耐電圧化
- 油-プレスボード複合絶縁システムにおける雷インパルス電圧印加時の放電特性