多面体光学部品金型の鏡面切削技術(第1報) -総型チルト切削法における加工面粗さ向上検討-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-10-01
著者
-
桝田 正美
新潟大学大学院技術経営研究科
-
王 英夫
新潟大
-
王 英夫
(株)日立製作所生産技術研究所
-
西口 隆
(株)日立製作所
-
西口 隆
新潟大
-
小金沢 信之
(株)日立製作所電子管事業部
-
松田 博美
日立エレクトロニックデバイシズ株式会社
-
王 英夫
(株)日立製作所 生産技術研究所 加工技術センター
-
小金沢 信之
(株)日立製作所
関連論文
- 球状ディンプルテクスチャの精密自公転ミーリングの研究(第1報) : 自公転ミーリング機構の開発
- 314 研削における揺動の効果に関する実験検討(OS13-1,オーガナイズドセッション:13 先端加工・特殊加工)
- H12 微小間隙内における低粘度流体の流れ特性(H1 機素潤滑設計2)
- 微細溝加工の転写精度(1) : 円錐および角錐ダイヤモンド工具によるグルービング(GS-5 材料・加工II)
- 110 サブミクロンギャップにおける低粘度流体の流れ特性
- 108 サブミクロンギャップにおける低粘度流体の流れ特性
- テクスチャ面創製用連続ディンプルテクスチャ形成装置の高速化
- 転がり軸受を含む回転軸系に作用する抵抗トルクの評価法 : 高d_m・N条件下における評価
- 110 ディンプルミーリングにおける稜線精度(OS13 高機能面の形成技術)
- ディンプルテクスチャの精密自公転ミーリング(第2報) : ディンプル面の加工精度と光学特性
- ディンプルテクスチャの精密自公転ミーリング(第1報) : 加工装置の試作と性能評価
- ボールねじ熱膨張の補正による位置決め精度向上の研究:第1報温度分布と熱膨張の推定
- プリント基板の小径ドリル加工(第4報) : ドリル送りの瞬時停止機構を用いたドリル折損防止加工の試み
- プリント基板の小径ドリル加工(第3報) : 薄肉弾性円筒の変形を利用した微小切削トルクの非接触検出
- プラスチックレンズの高精度切削に関する実験検討 : 形状誤差発生要因の分析と高精度チャッキング法
- ダイヤモンド工具によるAl合金の鏡面切削に関する研究(第2報) : 摩耗バイトによる切削面形成メカニズム
- ダイヤモンド工具による Al 合金の鏡面切削に関する研究(第1報) : バイト設定角の切削面粗さへの影響
- フォトリソテクスチャ磁気ディスクにおける摩擦力増加に関する一考察
- 微小球状工具により形成されたディンプル/溝の形状精度
- 117 テクスチャ面形成のための連続ディンプル加工(O.S.1-3 接触問題とその応用)(オーガナイズドセッション1 : 新世紀に向けたトライボロジーと機械要素およびその応用技術)
- 球状工具を用いた微小な押し込みおよび溝加工の解析
- 521 高機能化のためのマイクログルービングの形成
- FEMを用いた小径ボールエンドミルのたわみによる加工面生成機構の解析(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- FEMを用いた小径ボールエンドミルのたわみによる加工面生成機構の解析
- (W-Sc_2W_3O_)被覆型含浸形カソードの電子放出分布に関する検討
- 4)高電流密度動作カソードの開発と高精細テレビへの適用の検討(〔テレビジョン方式・回路研究会 テレビジョン電子装置研究会〕合同)
- 高電流密度動作カソードの開発と高精細テレビへの適用の検討 : 方式・回路 : 電子装置
- 502 軟質金属のダイヤモンド切削における切屑生成機構(O.S.5-1 表面・接触のトライボロジー)(オーガナイズドセッション5 : トライボロジーと機械要素およびその応用技術)
- 軟質金属のダイヤモンド切削における臨界切り込み深さ
- 多面体光学部品金型の鏡面切削技術(第1報) -総型チルト切削法における加工面粗さ向上検討-
- 成形金型切削プロセス最適化によるフレネルスクリーンの光学特性向上
- 多面体光学部品金型の鏡面切削
- 1101 酸化シリコン薄膜を用いた単結晶ダイヤモンドの研磨(OS13-1 機械要素とトライボロジー(1),オーガナイズドセッション:13 機械要素とトライボロジー)
- 606 固定砥粒研磨における定盤形状の研磨能率への影響(OS11-1 機械加工,オーガナイズドセッション:11 加工技術の高度化)
- 1102 粒子強化アルミニウム基複合材料における表面形状の摩擦特性への影響(OS13-1 機械要素とトライボロジー(1),オーガナイズドセッション:13 機械要素とトライボロジー)
- ウエハ研磨加工における研磨レート低下挙動の解明
- 微細表面テクスチャによる表面機能の形成
- 316 スパッタリング薄膜によるダイヤモンド工具の研磨(OS13-1,オーガナイズドセッション:13 先端加工・特殊加工)
- 315 ダイヤモンド工具を用いたチタン微細V溝の加工特性(OS13-1,オーガナイズドセッション:13 先端加工・特殊加工)
- G23 微小な切削トルクの検出に関する一考察(G2 加工・生産システム2)
- 1105 小径エンドミルを用いた難削材の高回転・高送りミーリング(GS7 機械加工II,一般セッション)
- 1104 ディンプル形成における盛り上がり抑制(GS6 機械加工I,一般セッション)
- 押込み加工によるブラスト加工面の残留応力評価
- 微細溝加工の転写精度(2) : ダイヤモンド工具を用いたフライカッティング(GS-5 材料・加工II)
- 29Ni-17Co合金ミーリングにおける小径エンドミルの工具寿命
- ブラウン管ヒータの熱応力と強度信頼性
- 小径ボールエンドミルを用いた高回転ミーリングにおける動的切削力
- 定電流電気泳動被覆法によるブラウン管ヒーター用アルミナ多孔質膜の形成
- 2段階電気泳動被覆法によるアルミナ絶縁膜の形成
- Al(NO_3)_3 及び Mg(NO_3)_2 系アルコール水溶液から W コイル上に電着したゲルのキャラクタリゼーション
- プラスチック材料の複合一体化成形技術 第1報 アウトサート成形品のそり変形・金型クランプ不良の防止
- 1006 被加工材質の微細溝加工形状への影響(O.S.10-2 情報機器の高度化)(オーガナイズドセッション10 : 情報機器/精密機器の高度化)
- バニシング工具による硬脆材料の微細溝形成
- ガラスのサブミクロン微細塑性加工
- 磁気ディスクテクスチャの疲労変形挙動
- 微細溝形成における工具転写制度
- 813 インデンティング加工とブラスト加工の残留応力比較 : ショット速度の残留応力に及ぼす影響
- 109 インデンティング加工とブラスト加工の塑性域比較
- GaAsウェハ鏡面研磨加工の基礎検討 : 第1報 : パッド寿命の改善
- 114 ディンプル加工とブラスト加工における残留応力比較(OS13 高機能面の形成技術)
- 鉄鋼材料の超精密切削 (オプトメカトロニクス時代の超精密切削技術) -- (超精密切削適用例--材料別)
- ダイヤモンドの微細成形加工(第3報) : 酸化けい素蒸着膜工具の経時変化
- ダイヤモンドの微細成形加工(第2報) : 酸化けい素蒸着膜工具の研磨特性
- ダイヤモンドの微細成形加工(第1報) : 微細溝研磨工具の製作
- 単結晶CBN工具による鉄系材料の精密切削
- 鏡面切削における定常微小振動の切削面粗さへの影響
- 鉄鋼材料の超精密切削 (オプトメカトロニクス時代の超精密切削技術-3-(3,4,5,6))
- 北陸信越支部の活性化活動
- キーノート 機能表面の形成と評価