隔離分布している氷河植物の分子進化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-12-01
著者
関連論文
- 八ヶ岳連峰における高山矮性低木キバナシャクナゲとハクサンシャクナゲの群落構造と成長量の比較
- 白馬山系蛇紋岩地の土壌特性と高山植物群落(中部山岳地域の高山植生と地球温暖化)
- 南アルプス荒川岳南東面における氷河地形と植物群落(中部山岳地域の高山植生と地球温暖化)
- 特集にあたって(中部山岳地域の高山植生と地球温暖化)
- 植物 富士山の冬を常緑で過ごす草本植物--高山帯で常緑葉をもつフジハタザオ
- 高山帯に生育するハイマツの融雪期と夏期の針葉のガス交換
- 移動形光合成測定システムの試作とケヤキ・クロマツでの測定例
- 828 シュードモナス属細菌由来のトレハロース合成酵素遺伝子の大腸菌での発現
- 南アルプス南部, 赤石岳東面の氷河地形
- 南アルプス中央部における高山草本植物群落
- 南アルプス荒川岳南東面における氷河地形と植物群落
- 南アルプス, 荒川前岳南東カールにおける完新世の地形プロセス
- 南アルプス荒川三山に分布する高山植物群落と氷河地形
- ヒヤシンス花粉母細胞から誘導された胚のう様構造
- 南アルプスで見つかったアイノコマチゴケ Haplomitrium minutum について
- 富士山南東斜面森林限界の上昇にともなう林床植物コケモモの生育環境と生育状況および形態変化
- ホウライツノゴケ葉緑体におけるRNA editing -editing site決定因子の研究-
- ホウライツノゴケ葉緑体におけるRNA editing
- 森林限界低木林の一次生産量の推定方法について
- 陸上植物の分子進化系統樹--よみがえるコケの退行進化説 (植物の系統--分子系統学の成果)
- 161 Psudomonas属由来のトレハロース生成酵素遺伝子のクローニングと解析
- Psudomonas sp. F1の生産する新規トレハロース合成酵素の精製と諸性質 : 酵素
- 南アルプス南部のツガ天然林の構造,II
- 南アルプス南部のツガ天然林の構造I
- クロレラ葉緑体ゲノム上の葉緑体分裂に関与する遺伝子
- クロレラ葉緑体ゲノムの遺伝子構成
- 南アルプス南部, 赤石岳主稜線付近における高山景観の成立に関わる要因
- 北海道アポイ岳における植物の分布と土壌環境(アポイ岳の植物群落-アポイ岳の高山植物群落の現状と将来について-)
- 北海道アポイ岳の高山植物群落 : カンラン岩土壌における植物群落の遷移(アポイ岳の植物群落-アポイ岳の高山植物群落の現状と将来について-)
- 富士山高山域における種子の土壌への捕捉に対する土壌粒子サイズと種子形態
- 南アルプス南部, 荒川岳周辺の周氷河平滑斜面にみられる構造土
- 南アルプス南部、丸山周辺における周氷河性平滑斜面上の微地形と植生
- イタドリの高地分布とターミネーター構造の変異
- 隔離分布している氷河植物の分子進化
- 葉緑体DNA構造に基づくイタドリの生態学的研究
- イタドリの高地分布とターミネーター構造の変異
- オンタデ(Polygonum weyrichii)のアミラーゼ : 抽出,精製と同定
- 北極圏の顕花植物--北極圏から日本列島まで分布する植物 (特集 雪と氷の世界に生きる--極地方の生物その特異な生態) -- (北極圏の生物)
- 高山帯における山岳地形と高山植物の分布 : 富士山・白馬岳・八ヶ岳・アポイ岳
- 北海道アポイ岳の高山植物群落の現状と将来について(アポイ岳の植物群落-アポイ岳の高山植物群落の現状と将来について-)
- 北海道アポイ岳の高山植物群落の現状と将来について
- 今月の解説 アンデスの極限環境に生きる巨大な"草本植物"--100年を生きるプヤ・ライモンディの調査から
- 環境保全の現状(41)南極における環境保全--廃棄物の処理をめぐって
- 富士山の高山荒原と山頂の自然
- 富士山の砂礫地に生育する多年生草本植物 : 砂礫地における撹乱とフジアザミ群落 (中部山岳地域の高山・亜高山帯における植物群落の現状と将来)
- IB-3 気候変動と高山植物
- 富士山の火山荒原域に生育するアザミ属のCirsium2種生理生態学的研究--実生実験に基づくフジアザミとホソエノアザミの生理生態的比較
- フジアザミの生理生態学的研究--フジアザミの発芽特性
- 海の向うのワンダ-ランド-海外調査こぼれ話(2)霧の中のお花畑--南米の砂漠にロマス植生を追う
- 大型多年生草本植物レウム・ノビレの生育環境と群落構造 (ヒマラヤの高山植物--その適応と生態)
- 南アルプス南部, 赤石岳周辺の周氷河性平滑斜面
- 南アルプスのユネスコエコパークの可能性(ユネスコMAB(人間と生物圏)計画-日本発ユネスコエコパーク制度の構築に向けて)
- 日本新産のキイチゴゼニゴケについて(一般講演,第39回日本蘚苔類学会山口大会)
- 南アルプスで見つかったアイノコマチゴケHaplomitrium minutumについて
- 日本産Haplomitrium属の分子系統・比較形態学的研究(一般講演,第38回日本蘚苔類学会埼玉大会特集)
- 南アルプスのユネスコエコパークの可能性