音響設計支援システムにおける音場シミュレーションの精度向上の一手法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-03-01
著者
-
北村 浩一
Nhk-es
-
大久保 洋幸
NHK放送技術研究所
-
西 隆司
北九州市大
-
大久保 洋幸
NHK技研
-
池沢 龍
NHK技研
-
北村 浩一
Nhk‐es
-
三本 浩介
NHK技術局
-
北村 浩一
NHKエンジニアリングサービス
-
三本 浩介
NHK技研
-
田辺 逸雄
NHK技研
-
西 隆司
NHK技研
関連論文
- 仮想音場再生における後部残響音の可聴化手法に関する検討
- NHK 大阪ホールの音響特性
- 拡散音場の空間的印象を再現するのに最適な音源配置の検討 〜 6kHz以上の検討 〜
- 拡散音場の空間的印象を再現するのに最適な音源配置の検討 : 1.5kHzから6kHzまでの検討
- 拡散音場の空間的印象を再現するのに最適な音源配置の検討
- VR技術による3次元音響再生システム
- 拡散音場の拡がり感を再現するために最適な音源配置の検討
- マルチスピーカー音場再生における最適なスピーカー配置の検討
- 聴覚モデルを用いたホールインパルス応答の客観評価
- 5)MUSE方式によるハイビジョン衛星放送の受信C/Nと画質・音質の関係(無線技術研究会)