マイクロ波放射計による可降水量のグラディエントの評価
スポンサーリンク
概要
著者
-
小司 禎教
気象庁気象研究所予報研究部
-
花土 弘
郵政省通信総合研究所鹿島宇宙通信センター地球観測技術研究室
-
市川 隆一
情報通信研究機構鹿島宇宙技術センター
-
市川 隆一
北海道大学理学研究科地球惑星科学専攻
-
市川 隆一
通信総合研究所
-
青梨 和正
気象庁気象研究所予報研究部
-
市川 隆一
郵政省通信総合研究所
-
小司 禎教
気象庁気象研究所
-
青梨 和正
気象庁気象研究所
関連論文
- 日本における顕著現象の予測可能性研究(最近の学術動向)
- 第22回国際測地学・地球物理学連合総会及び第22回国際測地学協会総会報告
- GAME再解析について
- 兵庫県南部地震(1995年1月17日)におけるGPS観測
- 3.GPS気象学と衛星観測データの利用(2009年度春季大会専門分科会報告,研究会報告)
- アピール「GPSリモートセンシングデータの利用推進に向けて」(情報の広場)
- B453 日本型「GPS気象学」の進展(GPS気象学と衛星観測データの利用,専門分科会)
- GPS気象学 : GPS水蒸気情報システムの構築と気象学・測地学・水文学への応用に関する研究
- MUレーダーと航空機レーダーを用いた降雨空間不均一性効果の検討
- MUレーダーと航空機搭載レーダーによる降雨の同時観測
- 第1回GPS気象学ワークショップ報告
- 13B. 1987年〜88年雌阿寒岳小噴火活動の概要(日本火山学会1988年春季大会)
- B13 1987 年-88 年雌阿寒岳小噴火活動の概要
- 雌阿寒岳における地球電磁気および地温調査
- 新潟県上越地域において1999年1月に観測されたGPS可降水量の短時間変動
- 1999年1月の新潟県上越地域における GPS可降水量の短時間変動の観測
- 3次元数値予報データにより推定される電波伝搬遅延量に起因する GPS 測位誤差
- 3次元数値予報データに基づく大気電波伝搬遅延量の推定
- 火山地域におけるGPS測位に及ぼす局地的な水蒸気変動の影響について(GPS論文小特集)
- 宇宙から熱帯降雨をはかる -世界初の衛生搭載降雨レーダ-
- つくばGPS稠密観測 : GPS解析の改良と視線方向の水蒸気量解析
- WVRで観測したPWC変動の統計的特徴(その2)
- 北海道駒ヶ岳における地球電磁気学的調査
- 2P. 雌阿寒岳における地球物理学的調査(序報)(日本火山学会1989年春季大会)
- P2 雌阿寒岳における地球物理学的調査(序報)
- 8. 北海道駒ケ岳における電磁気学的調査(日本火山学会1988年秋季大会)
- 8 北海道駒ヶ岳における電磁気学的調査
- マイクロ波放射計を用いた水蒸気の空間的変動の研究(その1)
- マイクロ波放射計による可降水量のグラディエントの評価
- マイクロ波放射計による可降水量のグラディエントの評価 (総特集 GPS:汎地球測位システム--地球システムセンサーとしての展開) -- (1部 GPS気象学)
- 1998年5-6月つくば市におけるマイクロ波水蒸気ラヂオメータによる可降水量のグラエディエントの観測(序報)
- 多重波によるビット誤り率の実験的検討
- P311 TRMM衛星搭載マイクロ波放射計と降雨レーダデータを用いた降雨と無降雨を識別するための雲水量の閾値の決定法の提案とその応用
- 第25回国際測地学・地球物理学連合総会及び第25回国際測地学協会総会報告
- A102 2012年5月6日つくば竜巻の二重偏波レーダー解析(降水システムI,口頭発表)
- A162 GPMに向けた全球降雨マップ(GSMaP)開発と今後の計画(全球降水観測計画「GPM」主衛星打上げと新たな降水観測,スペシャル・セッション)