高温好酸微生物を用いたスケール付着防止法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-10-06
著者
-
草場 俊司
九電
-
竹内 和久
三菱重工業・長崎研究所
-
竹内 和久
三菱重工業(株)長崎研究所 Rite長崎分室
-
藤岡 祐一
三菱重工業株式会社長崎研究所化学研究室
-
広渡 和緒
九電総研
-
草場 俊司
九電総研
-
竹内 和久
三菱重工長研
-
藤岡 祐一
三菱重工長研
-
藤岡 祐一
三菱重工業
関連論文
- 小規模(100kW級)地熱バイナリ-発電システムの開発について
- 80℃の熱水で冷房する水素吸蔵合金利用ヒートポンプシステムの開発
- 地熱熱水で発電するバイナリーサイクル発電システムの開発
- 非共沸混合媒体を用いた新型動力サイクルの関する研究
- 非共沸混合媒体を用いた新型動力サイクルに関する研究
- 溶解拡散型CO_2海洋隔離における希釈放流技術に関する基礎研究 (その2)
- (37) 溶解拡散型CO_2海洋隔離における希釈放流技術に関する基礎研究(その2)(平成12年秋季講演論文概要)
- 溶解拡散型CO_2海洋隔離における希釈放流技術に関する基礎研究(その1)
- (19) 溶解拡散型CO_2海洋隔離における希釈放流技術に関する基礎研究(その1)(平成12年春季講演論文概要)
- B-27 有害藻類ブルーム時の微生物群集構造の変化(モニタリング,(2)口頭発表会,研究発表会)
- III-4. メソコスムによる混合群集影響(III. 生物への影響)(二酸化炭素の海洋隔離技術と生物への影響)
- メソコスムによるC02の混合群集影響 (総特集 CO2海洋隔離--隔離技術と生物影響について)
- 技術情報 硫黄酸化微生物を利用したスケール付着対策
- 高温好酸微生物を用いたスケール付着防止法
- 高温好酸微生物を用いたスケール付着防止法
- RO海水淡水化の前処理とファウリング
- RO海水淡水化とバイオファウリング
- CO2海洋隔離におけるシステムの基本構想 (特集 技術論文・報告)
- 地熱水からのシリカ回収試験について
- (31)洋上から深海への液体CO_2送り込み技術について
- 地熱発電イステムにおける高温好酸微生物バイオリアクターでの硫酸生成
- クリーンコールテクノロジー
- 地熱水からのホウ素分離・回収技術
- 80℃の熱水で冷房する水素吸蔵合金利用ヒートポンプシステムの開発
- 地熱熱水で発電するバイナリーサイクル発電システムの開発
- 流動層石炭ガス化炉ベンチスケールとパイロットプラントの石炭ガス化速度の比較
- 流動層石炭ガス化炉に適用できる簡易石炭ガス化速度式
- 地熱発電所の排出ガスを用いたスケ-ル付着防止(pH調整)法の開発
- DCHEによる原位置熱伝導率測定実験
- DCHEによる原位置熱伝導率測定実験
- 地熱開発地域における重力変動観測による地熱貯留層モニタリング (その4)
- 八丁原地熱地域におけるGPS及び重力変動観測
- 液体CO_2の3700m以深海底窪地隔離構想
- 地熱水からのゼオライト回収に関する研究
- 地熱水からのゼオライト回収に関する研究
- 二酸化炭素の深海への送り込みシステムについて(その1)
- 石炭の高効率環境受容転換技術開発の現状と展望 (特集 これからのエネルギ-)
- 石灰石による石炭ガス化ガスの高温脱硫方法の検討
- 流動層石炭ガス化炉における流動層内チャー炭素濃度
- 地熱井の化学的モニタリングシステムの開発
- Study on Technical Method for Sending CO2 into Deep Ocean with Pipe from Floating Platform