葛根田深部地熱井のスケールの解析(その2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-12-01
著者
-
藤本 光一郎
地質調査所
-
菱 靖之
地熱エンジニアリング
-
藤本 光一郎
地調
-
石崎 裕之
日本重化学工業 (株)
-
石崎 裕之
日重化
-
柳沢 教雄
独立行政法人 産業技術総合研究所 地圏資源環境研究部門
-
柳沢 教雄
地質調査所
-
柳澤 教雄
(独)産業技術総合研究所 地圏資源環境研究部門
関連論文
- 陸域震源断層の深部すべりのモデル化 -高温高圧実験と地質学的考察-
- 高温岩体システムでの炭酸カルシウム沈積からみたジオリアクターによるCO_2地中貯留の可能性
- 399 流体包有物からみた野島断層破砕帯における熱水流動 : 野島断層を貫く地質調査所平林コアによる検討
- 野島地震断層掘削コア(GSJ および NIED)に見られる断層岩の産状
- アルコール・芳香族化合物を用いた気液二相・マルチトレーサー試験--トレーサー試験の新たな役割
- P-141 野島断層掘削コアを用いた断層岩区分の定量化
- P-137 断層岩中の鉱物含有量の測定 : 野島断層の例
- 野島断層の浸透率 : 坑井内測定とコア測定の比較
- Corrosion and Scaling
- Injection Technology
- 秋ノ宮地熱地域の地殻応力場推定結果と透水性フラクチャの評価
- カソードルミネッセンス及びFT-IRを用いた葛根田地熱地域の新期花崗岩及び熱水性鉱物脈の研究(予察)
- カソードルミネッセンス及びFT-IRを用いた葛根田地熱地域の新期花崗岩及び熱水性鉱物脈の研究 (予察)
- 脆性破壊--塑性変形領域の断層岩と地震 (総特集 脆性破壊--塑性変形領域の断層岩と地震)
- 地震発生域の物理・化学過程に関する研究 (特集:活断層等による地震発生ポテンシャル評価の研究--兵庫県南部地震5周年における到達点と今後の展望)
- 断層岩における水/岩石相互作用と物質移動 (総特集 地震断層解析プロジエクト)
- 肘折高温岩体実験場におけるトレーサー試験による長期循環試験時の貯留層評価
- 高温岩体システムにおけるスケール対応策について
- 615 野島断層を貫くGSJ平林コア試料の変質と地質移動
- 612 野島断層貫通コア(GSJ)における断層岩類の分布様式
- 断層を貫く坑井調査による野島断層の深部構造
- フルオレセインの土壌吸着挙動に関する研究 : Freundlich 吸着式による解析
- フルオレセインの熱分解挙動に関する一次反応速度式による解析
- フルオレセインの土壌吸着について
- 緩衝溶液中でのフルオレセインの熱分解挙動について
- トレーサー試験の新たな試み - 熱水卓越型地熱系への有機系試薬の適用 -
- 秋ノ宮地域地熱系モデル
- 松川地熱地域における気相マルチトレーサー試験
- アルコールをトレーサーとして用いた気液二相流流量測定法の紹介
- 松川地熱発電所の貯留層涵養に伴う気相トレーサー試験の試み
- 秋ノ宮地熱地域における地熱流体の地球化学的特徴
- 秋ノ宮地熱地域における地熱流体の地球化学的特徴
- 秋ノ宮地熱地域の地質構造
- 秋ノ宮地熱地域の地質構造
- フルオレセインの蛍光強度に及ぼすpHおよび溶存イオンの影響
- 葛根田深部地熱井のスケールの解析(その2)
- 葛根田深部地熱井のスケールの解析(その2)
- 次世代地熱開発技術の現状と将来(肘折高温岩体プロジェクトの検証) : フィールドキャラクタリゼーション
- 秋ノ宮地熱地域の比抵抗構造
- 秋ノ宮地熱地域の重力調査
- 秋ノ宮地熱地域の比抵抗構造
- 秋ノ宮地熱地域の重力調査
- O-125 断層帯における水/岩石相互作用と水の移動,拡散
- 鉱物の水溶液中への溶解の反応速度論的研究 : 固液界面の反応と物質輸送
- 原子間力顕微鏡による鉱物の溶解成長現象の原子スケールでのその場観察
- 葛根田地域の第四紀花崗岩の透水性と孔隙径
- 葛根田地域の第四紀花崗岩の透水性と孔隙径
- 肘折におけるサンプラ検層と硬石膏スケール解析
- 肘折高温岩体実験の成果 : トレーサー試験による貯留層挙動評価
- 肘折高温岩体試験の配管スケール付着状況
- フルオレセインの蛍光強度に及ぼす pH の影響および熱分解について
- 肘折 HDR 深部貯留層の長期循環試験におけるトレーサー試験
- 肘折 HDR 実験場周辺の河川・温泉水の地化学性状について
- トレーサー試験による肘折高温岩体貯留層の評価
- 流体包有物に記録された若い花崗岩貫入後の熱水活動 -葛根田地熱地域と乳頭地熱地域を例に-
- 長野県大町市硫黄沢の酸性変質について
- 長野県大町市硫黄沢の酸性変質について
- 流通型水熱実験装置を用いた硬石膏の沈殿過程の研究
- 葛根田深部地熱井のスケールの解析
- 葛根田深部地熱井のスケールの解析
- 葛根田深部地熱井の生産に伴うスケールの変化
- スケールからみた葛根田深部貯留層について
- 葛根田花崗岩及びいくつかの若い花崗岩類の透水性について
- 葛根田花崗岩及びいくつかの若い花崗岩類の透水性について
- ソルツ花崗岩についての200℃での動的岩石・水反応実験
- Exploration (探査一般)
- 足尾地域花崗岩体の変質と方解石の形成
- 固結直後の花崗岩の透水性--葛根田花崗岩を例として (総特集 花崗岩研究の最前線--花崗岩成因論の新地平をめざして) -- (新手法・新視点による花崗岩の解明)
- 葛根田地域の深部地熱系モデル (深部地熱資源に関する研究--葛根田地域の深部地熱系の解析・評価を中心に) -- (第2部 地質学的・地球化学的研究(モデル化))
- オリビン/水反応界面のキャラクタリゼ-ション (造岩鉱物学の挙動)