H形鋼の形状制御技術の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-09-01
著者
-
鹿野 裕
住友金属工業(株)本社
-
大西 晶
住友金属工業(株)総研
-
岡村 一男
住友金属工業(株)鉄鋼技術研究所
-
岡村 一男
住友金属工業
-
栗山 壽志
住友金属工業 (株) 鹿島製鉄所
-
星野 芳樹
鹿島プラント工業 (株)
関連論文
- H形鋼のユニバーサル粗・仕上げタンデムミルのレバース圧延特性
- 全断面水冷による高性能H形鋼製造技術の開発
- 連鋳スラブのバルジング挙動の 3 次元弾塑性クリープ解析
- セラミックス粒子分散耐熱合金の高温材料特性(複合材料)
- 歯車用リングの焼入れ変形の解析
- 熱処理応力の有限要素解析 (熱処理作業へのコンピュ-タの応用特集)
- 175 連鋳スラブのバルジング挙動の 3 次元弾塑性クリープ解析(連鋳偏析, バルジング, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- スポット溶接部の力学特性の測定と継手引張強度の予測
- 超小型試験片による自動車用薄板スポット溶接継手の疲労強度予測
- 202 有限要素法を用いたスポット溶接残留応力シミュレーション
- 鉄鋼材料の相変態・焼戻しを考慮したFEM解析手法
- 電磁鋼板の打抜きによる磁気特性劣化量に及ぼす打抜き条件の影響の解析
- 電磁鋼板の打抜きによる磁気特性劣化量の推定技術の開発
- 4012 鉄鋼材料の相変態・焼戻しを考慮したFEM解析手法(S25-3 構造解析,S25 材料・構造の非弾性挙動・高温強度・損傷評価)
- 焼入れシミュレーションの現状と展望 : 1.材料特性とデータベース
- 小径ラウンドビレット連続鋳造における高品質・高能率生産技術の開発
- 技術トピックス 材料 超小型試験片による材料強度特性評価--自動車用薄板スポット溶接部の局部的強度特性の解明と継手強度予測への適用
- 熱処理シミュレーションの現状 : データベースとベンチマーク解析に関するIMSプロジェクトを中心として(OS6a 相変換解析の新展開)
- H形鋼の形状制御技術の開発
- 粉炭自然発火限界曲線の推定
- 単一および多段フラットスプレーノズルによる高温鉛直面の冷却特性
- 402 各種強冷却法の伝熱特性の比較検討(加熱, 冷却, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 352 マルチ水噴流ノズルの冷却特性(熱, 冷却, ロール, トライボロジー, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 349 厚板加速冷却用スリットラミナー冷却の検討(厚板・継目無鋼管・溶接鋼管・二次加工, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 熱処理シミュレーションのための材料特性データベースMATEQとその有効利用(エンジニアリングデータシート)
- 401 過冷オーステナイトならびマルテンサイト変態中の引張変形挙動(相変態と塑性変形)(材料力学物性の実験的・数値的評価)(オーガナイスドセッション4)
- インライン熱処理プロセスと設備の概要 : 中径シームレスミルにおける製造プロセス-3
- 熱処理シミュレーションに必要な材料特性とデータベース
- 浸炭焼入れ品の熱処理ひずみ予測
- ヘリカルギアの浸炭焼入れ3次元シミュレーション(塑性工学)
- 401 熱処理シミュレーションのための材料特性データベースの構築 : 塑性工学部門委員会材料データベース研究分科会報告
- 連続鋳造鋳片コーナー縦割れの発生機構と防止対策 : (高速鋳造用可変型短辺マルチテ-パ鋳型の開発
- 412 ボイラ管寄せリガメント部のクリープ疲労寿命評価精度に関する検討
- ひずみ範囲分割法によるボイラ管寄せリガメント部のクリープ疲労寿命評価
- 305 ボイラ高温管寄せのリガメントき裂発生寿命に及ぼす形状及び運転条件の影響
- 極低炭素鋼の急速凝固挙動
- 423 汎用 FEM コード "ABAQUS" を用いた浸炭焼入れシミュレーション
- 306 鋼管・内外面焼入れ時の残留応力の有限要素解析
- 大入熱・高パス間温度対応CO_2溶接用鋼材及びワイヤの開発
- 非対称広幅土留鋼材製造技術の開発
- フランジ拘束ガイドによるH形鋼のウェブ中心偏り制御効果 : H形鋼の高寸法精度圧延技術の開発I
- 外法一定H形鋼圧延技術の開発
- 平行フランジ形鋼における高寸法精度サイズフリー圧延技術の開発(条鋼・管圧延)(圧延における寸法制御と精度向上)
- 圧延 (〔塑性と加工〕年間展望)
- 無駆動垂直ロールを有する連続ビレット圧延機における圧延特性の解析
- 幅可変水平ロールを用いたH形鋼のウェブ高さ縮小圧延法の開発 : H形鋼のサイズフリー圧延法の開発 第1報
- 外法一定H形鋼圧延技術の開発 (建材・建設特集号) -- (建材)
- 106 Si- キルド鋼の二段多重プログラム荷重に対する疲労寿命
- Al-キルド鋼の二段多重プログラム荷重に対する疲労寿命(信頼性工学小特集)
- 130 低炭素鋼の二段多重プログラム荷重に対する疲労寿命
- 707 セラミックス粒子分散複合材料の特性評価 : セラミックス複合材料の加熱炉用スキッドボタンへの適用 2(複合材料 (I) : セラミックス, 濡れ性, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 706 セラミックス粒子分散複合材料の製造方法 : セラミックス複合材料の加熱炉用スキッドボタンへの適用 1(複合材料 (I) : セラミックス, 濡れ性, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 105 鹿島第 3 高炉熱風炉投入熱量制御システムの開発(スラグ利用・原料システム・熱風炉・高炉耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 102 鉄鋼材料の相変態・焼戻しを考慮したFEM解析手法(2008年度関西支部賞受賞記念講演)
- インライン熱処理を活用した厚肉高強度耐サワーシームレスラインパイプの開発
- ラミナ冷却における温度むら低減方法の検討
- クランク軸形状設計技術の開発
- 複合制振金属板の制振機構と制御性能
- 連鋳鋳片の内部割れ発生機構
- 第3回計算力学国際会議に参加して
- 高温炭搬送・装入技術に関する開発(事前処理技術)(革新的コークス製造技術開発への挑戦)
- 熱処理変形シミュレーションに用いる材料特性 (特集 熱処理変形シミュレーション)
- 電磁鋼板の打抜き加工による磁気特性劣化量の推定技術の開発
- 641 単相フェライト結晶の疲労挙動に関するGN転位-結晶塑性シミュレーション(超微細粒・転位・結晶塑性,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイスドセッション5)
- 207 結晶塑性解析によるBCC多結晶体の力学特性面内異方性予測(転位・結晶と結晶性ポリマー,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイスドセッション5)
- 230 フェライト単結晶の引張破壊における方位依存性に関するGN転位-結晶塑性解析(HCP・結晶塑性,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイスドセッション5)
- 電磁鋼板の打抜き加工による磁気特性劣化量の推定技術の開発