建設泥土から人工軽量骨材の製造に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-09-01
著者
-
横山 昌寛
ワイエスエンジニアリング
-
岩淵 常太郎
(社)日本建設業経営協会
-
久野 悟郎
中央大学
-
岩淵 常太郎
(社)日建経 中技研
-
島田 伊浩
大都工業(株)
-
村上 克之
三井金属エンジニアリング(株)
-
久野 悟郎
(社)日建経 中技研
関連論文
- 1273 コンクリート用フェロニッケルスラグ細骨材のアルカリ骨材反応性に関する研究
- 1222 かんらん岩骨材コンクリートの放射線遮蔽用コンクリートとしての利用に関する研究(その1)
- 国際会議に参加して
- 1507 果実核の建材としての有効利用に関する実験的研究 : 第9報 果実核を用いた成形板におけるホルムアルデヒドの低減性能(資源循環,材料施工)
- 227.第19回土質工学シンポジウム概要 : 圧密試験法とその結果の解釈
- 建設泥土から人工軽量骨材の製造に関する事業性の評価
- 建設泥土の造粒性状に関する実験研究 -人工軽量骨材としての有効利用-
- 流動化処理土の製造管理技術 (特集 流動化処理土)
- 土を固める原理と応用 : 4. 軟弱土の有効利用
- 固化した流動化処理土の力学的特性と品質基準に関する考察
- 建設泥土から人工軽量骨材の製造に関する研究
- 流動化処理工法による路面下空洞充填試験施工
- 1022 果実核の建材としての有効利用に関する実験的研究 : 第8報 炭化物における特性値間の相互関係(材料・施工)
- 1373 果実核の建材としての有効利用に関する実験的研究 : 第7報 室内空気汚染気体の浄化・吸着性能(部位別材料内装,材料施工)
- 1015 果実核の建材としての有効利用に関する実験的研究 : 第6報 炭化温度が果実核の基本的性質に及ぼす影響(材料・施工)
- 1189 果実核の建材としての有効利用に関する実験的研究 : 第5報 高炉セメントを用いたノーファインコンクリートの性質(環境負荷の評価・資源の有効利用,材料施工)
- 1188 果実核の建材としての有効利用に関する実験的研究 : 第4報 普通ポルトランドセメントを用いたノーファインコンクリートの性質(環境負荷の評価・資源の有効利用,材料施工)
- 1448 果実核の建材としての有効利用に関する実験的研究 : 第 3 報果実核炭化物を細骨材として用いたモルタルの性質
- 1447 果実核の建材としての有効利用に関する実験的研究 : 第 2 報 果実核および炭化果実核を粗骨材として用いたコンクリートの性質
- 立型焼成炉による人工軽量骨材の製造と品質に与える泥水・泥土の性質
- 1443 東京都下水汚泥焼成骨材を用いたコンクリートの耐久性調査 : 10年間の屋外暴露試験
- 関東ロームの改良に関する実験的研究
- 1446 果実核の建材としての有効利用に関する実験的研究 : 第 1 報果実核および炭化果実核の性質
- 1340 溶融スラグのコンクリート用骨材への利用研究 : その 2 材齢 1 年までのコンクリートの性状
- 無機質泥水・泥土の主原料とする人工軽量骨材の製造システム
- 銅スラグ細骨材
- フェロニッケルスラグ細骨材
- 高強度コンクリ-トの品質変動特性に関する実態調査--超高層RC造建築工事から
- 257.第21回土質工学シンポジウム概要 : 施工管理 : 第21回シンポジウムを終わって
- 地中応力, 沈下および変形 : 第1日 午前の部 第2会場(第6回土質工学研究発表会講演要旨および一般報告)
- 締固め、路盤、舗装(第20回土質工学研究発表会)
- 「第1回土質工学研究発表会」を顧みて
- 関東地方におけるローカルな土(地域と土質-ローカルな土への招待-)
- 討論
- 1410 R. R. Proctor(プロクター)(土質力学の発展に貢献した人々)
- 547.盛土スベリ破壊防止工法設計にあたってのバイブロコンポーザー工法の効果について
- 土を固める ジオセメントの現状と将来
- 最近の締固め : 5.締固めを伴わない安定処理盛土
- 1875 軽量ソイルセメントによる建築物基礎下空洞充填工法
- 任期を終えるにあたって
- 締固め試験で試料粒径によって細かく試験法が区別されているのは?
- アジア地域会議開催に当たって
- 1683 補強土工法の液状化防止対策への適用製
- 会長あいさつ
- 締固め施工管理雑感(土の締固め)
- 設計・施工上の留意点をさぐる : 7. 土の締固め
- 昭和58年度土質工学会賞の選考経過と授賞理由について
- 1349 南関東に分布する新期ロームの土質工学的性質(地域と土質-ローカルな土への招待-)
- 施工機械と土質工学 : 6. 盛土の締固めと安定処理
- 品質向上のための管理--たとえば土工管理 (第21回土質工学シンポジウム概要--施工管理)
- Over Compaction
- 特殊土の圧密試験法について (圧密試験法とその結果の解釈(第19回土質工学シンポジウム概要))
- 締固めと力学特性の相関(締固め)
- 土の締固め特性(第7回土質工学研究発表会講演要旨および一般報告)
- 土の締固め
- 土の締固め度
- 関東ロームの含水比測定に関する1実験 (関東ロームの土質試験法についての資料-2-)
- 研究委員会 : 関東ローム研究委員会(土質工学会の現況)
- 調査・試験法・岩盤 : 第2会場・第1日午前の部(第4回土質工学研究発表会一般報告)
- 土の締固めに寄与する含有水分の性質について(第三会場)
- 第2会場 第1日 午後の部 : 締固め(第3回土質工学研究発表会一般報告)
- 土質工学研究発表会はどうあるべきだろうか
- 調査部委員会の新しい態勢
- 規程課題(土質試験法) : N値の自記記録について : F式自動コーン試験機
- 3/4 高含水粘性土の締固めについて
- 久野悟郎歴代編集委員長のことば
- "土と基礎"に望む
- 土質工学会の出版物の現状 : 出版企画委員会の発足にあたって
- 雑感四題
- 道路公団土質試験車の概要
- 現場締固め試験法
- 私の見たお互いの相違 : 短期間の欧州旅行から帰って
- 転圧実験のデータ-のとりかた : I.転圧実験の意義および実驗の計画について
- 転圧実験のデータのとりかた-1-
- 輾圧機械による土の締固めの野外実験
- 1014 微粒銅スラグがモルタルのフロー値, 圧縮強度および乾燥収縮に及ぼす影響
- 1255 高強度コンクリートの品質変動に関する実態調査
- 建設泥土から製造する人工軽量骨材の利用技術に関する一考察
- 建築における新機能性材料の評価 (新機能性建築材料)
- 387 土質工学会基準案 : 「土の密度試験方法」(JSF規格 : T33〜36-83T)について
- 1016 フェロニッケルスラグのアルカリ骨材反応性試験について(アルカリ骨材反応)
- 下水汚泥の有効利用 (環境浄化)