回転する直管内流れにおける固体粒子の運動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-06-10
著者
-
佐藤 元太郎
長野県工科短期大学校
-
佐藤 元太郎
元長野県工科短期大学校
-
清水 保雄
信州大学 工学部
-
嵩 哲夫
信州大学教育学部
-
榊 和彦
信州大学 工学部
-
嵩 哲夫
信州大学 教育学部
-
佐藤 元太郎
信州大学 工学部
-
山崎 隆夫
信州大学 工学部
-
山崎 隆夫
長野県立工科短期大学校
関連論文
- Al-Mg合金切削面の性質に及ぼす希薄NaCl電解水の影響
- 電解酸化水を用いた炭素鋼切削面の脱脂洗浄
- 電解還元水を用いた炭素鋼切削面の脱脂洗浄
- リードフレーム用銅合金の表面に及ぼす希薄NaCl電解酸化水の影響
- ヒトの歩行始動動作解析と下肢模型による歩行補助の研究(機械力学,計測,自動制御)
- Ti-6%Al-4%V合金の超音波振動切削
- 無酸素銅材の表面に及ぼす希薄NaCl電解水の影響
- 電解還元水を用いたステンレス鋼のエンドミル加工(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 希薄NaCl電解還元水によるアルミニウム合金表面の不動態皮膜の形成
- ニッケル材の表面に及ぼす希薄NaCl電解水の影響
- 電解還元水を用いた炭素鋼のエンドミル加工(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 分岐管内の流動機構 : 第5報-レイノルズ数が低い場合の流れ
- 屈折管内の流れに関する研究 : 第6報-乱流における流速分布および層流における流動様相に及ぼす上流側管路長さの影響
- 屈折管内の流れに関する研究 : 第4報-低レイノルズ数における流れ
- 屈折管内の流れに関する研究 : 第3報-流動様相の観察
- 屈折管内の流れに関する研究 : 第2報-圧力損失について
- (45)ニューメディアを利用したリフレッシュ教育の一方法(第13セッション リフレッシュ教育・その他)
- 知って得する機械加工法--実験からの提言(第6回・最終回)穴あけ加工
- 知って得する機械加工法--実験からの提言(第5回)エンドミル加工--仕上げ面粗さと切削抵抗を中心とした一考察
- 知って得する機械加工法--実験からの提言(第4回)正面フライス加工
- Ti-6Al-4V合金の冷風切削
- レーザ判別センサによる過剰BGA半田ボールの検出
- AC9Bアルミニウム合金の冷風切削
- 719 AC4Aアルミニウム合金の冷風切削(GS.6 生産加工・工作機械2)
- WC-Co超硬合金の曲げ破壊強度に及ぼす砥粒流動加工の影響
- 油圧パワーチャックの性能に関する研究(第4報) : ドローダウン形チャックの把握力に関する実験
- 油圧パワーチャックの性能に関する研究(第1報) : 把握力に関する理論的考察
- 油圧パワーチャックの性能に関する研究(第2報) : 無負荷時の把握力に関する実験
- 触媒燃焼用ワイヤメッシュ触媒の開発
- 割込み型分岐管内の流れ(第6報)分岐角度が135°で枝管入口に丸みまたは面取りを有する場合の乱流におけるエネルギー損失
- 割込み型分岐管内の流れ : 第6報-分岐角度が135°で枝管入口に丸みまたは面取りを有する場合の乱流におけるエネルギー損失
- 割込み型分岐管内の流れ(第5報)分岐角度が135°で層流の場合における流動機構
- 割込み型分岐管内の流れ : 第5報-分岐角度が135°で層流の場合における流動機構
- 90°対向型分岐管内の流動機構(第3報)流れが層流で枝管入口に面取りを有する場合の流動様相
- 90°対向型分岐管内の流動機構 : 第3報-流れが層流で枝管入口に面取りを有する場合の流動様相
- 割込み型分岐管内の流れ : 第4報-分岐角度が45°で枝管入口に丸みまたは面取りを有する場合の乱流におけるエネルギー損失
- 割込み型分岐管内の流れ : 第3報-分岐角度が45°で層流の場合における流動機構
- 90°対向型分岐管内の流動機構 : 第2報-流れが層流で枝管入口に丸みを有する場合の流動様相
- 割込み型分岐管内の流れ : 第2報-分岐角度が90°で枝管入口に丸みまたは面取りを有する場合の乱流におけるエネルギ損失
- 90°対向型分岐管内の流動機構 : 第1報-層流における流動様相
- 割込み型分岐管内の流れ : 第1報-分岐角度が90°で層流の場合における流動機構
- 分岐管内の流動機構 : 第11報-枝管入口に丸みを有する分岐管内の乱流における流動機構の数値的研究
- 分岐管内の流動機構 : 第10報-枝管入口に丸みを有する分岐管の乱流における流動様相
- 分岐管内の流動機構 : 第9報-乱流における流動機構
- 分岐管内の流動機構 : 第8報-枝管入口に付与した丸みのエネルギ損失に及ぼす影響に関する数値的研究
- 分岐管内の流動機構 : 第7報-枝管入口に付与した丸みの流動機構に及ぼす影響
- 屈折管内の流れに関する研究 : 第7報-乱流における流動機構の数値的研究
- 分岐管内の流動機構 : 第6報-流れに関与する物理量の数値的研究
- 知って得する機械加工法--実験からの提言(第3回)難削材(チタン、ステンレス)の旋削加工
- 知って得する機械加工法--実験からの提言(第2回)鋼の旋削--切削条件が切削抵抗と切りくずに及ぼす影響
- 知って得する機械加工法--実験からの提言(第1回)鋼の旋削--切削条件が旋削加工面に及ぼす影響
- レーザ判別センサによる微小移動物体の検出
- 溝の底面およびエッジ部の磁気研磨特性に及ぼす粒子ブラシの影響
- スラリー循環供給式磁気研磨法における溝底面の平滑化特性
- スピンドルスルー型磁極を用いた平面磁気研磨 : 研磨性能に及ぼす粒子ブラシの影響
- 単純混合型磁性研磨材の研磨性能に及ぼす添加油脂の影響
- 分岐管内の流動機構 : 第4報-主管におけるはく離点の実験的研究
- 分岐管内の流動機構 : 第3報-層流における流動様相
- 分岐管内の流動機構 : 第2報-主管におけるはく離点の理論的解析
- 分岐管内の流動機構 : 第1報-自由流線理論による流れの解析および流れの観察
- 主管・枝管接合面に丸みを有する分岐管内の流れ
- 屈折管内の流れに関する研究 : 第5報-物理諸量の算定
- 屈折管内の流れに関する研究 : 第1報-二次元ポテンシャル理論による流れの解析
- 2・1内部流れ(2.非圧縮性流れ)(機械工学年鑑(1996年))(流体工学)
- 回転する直管内流れにおける固体粒子の運動
- 電解水を用いたシリコンウエハーの超精密洗浄
- 人の筋電位・動作解析と下肢模型による歩行始動補助の研究(機械力学,計測,自動制御)
- フォトセンサを用いた微小物体の有無の検出
- Ti-6Al-4V 合金の冷風切削
- ベッド上の人体挙動の検出 (特集 第9回職業能力開発研究発表講演会)
- 平面研磨における単純混合型磁性研磨材の研磨性能に関する研究
- アルミニウム単結晶の超精密二次元切削機構
- センサフィードバック制御による曲面倣い制御に関する研究
- アルミニウム単結晶のマイクロ切削に関する研究
- 磁気研磨加工による仕上げ面性状
- 単純混合型磁性研磨材に関する研究-添加油脂が研磨性能におよぼす影響-
- 単純混合型磁性研磨材の研磨性能に関する研究
- アルミニウム単結晶の切削機構に及ぼす結晶方位依存性
- 純アルミニウム単結晶の切削機構に関する研究
- 純アルミニウム単結晶の切削機構に及ぼす結晶方位依存性
- アルミニウム合金冷間圧延材の切削機構について
- アルミニウム合金冷間圧延材の塑性異方性について
- 工業用純鉄材の表面に及ぼす希薄NaCl電解水の影響
- 仕上面生成機構の単一圧子によるシミュレーション解析
- 冷間圧延材の切削機構に及ぼす圧延集合組織の影響
- アルミニウム単結晶の切削機構に及ぼす結晶方位の影響 : 第2報,(111)面及び(112)端面切削について
- 非等軸アルミニウム双結晶の圧縮変形挙動
- アルミニウム単結晶の圧延変形挙動
- アルミニウム単結晶の引っかき変形挙動
- 超精密切削加工機の設計・製作
- 結晶の塑性異方性を考慮した切削機構の解析
- 結晶のすべり理論によるアルミニウム単結晶の切削機構の解析
- Windows XPの自習システムの試作
- インターネットで使える連想記憶システムの試作
- 無線LANを活用した情報教育システム
- 割り込み型分岐管内の流動機講 (乱流で分岐角度が90°の場合の本管内の剥離)
- 気-水二相流の分岐特性 : 局所ボイド率分布に及ぼすレイノルズ数の影響
- 気-水二相流の分岐特性 : 分岐部近傍における局所ボイド率分布の測定
- 新しい溶射法コールドスプレーの現状と課題
- 新しい溶射法コールドスプレーの現状と課題