第60回全国大会研究発表要旨 サカマキガイおよびモノアラガイの教材化に関する基礎的研究 -標識再捕法による個体数推定実験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-03-20
著者
関連論文
- F-102 中学校理科における「生物のつながり」の教材と指導法の研究 : 2.テントウムシを用いた生殖、遺伝の観察・実験
- サカマキガイとハブタエモノアラガイの生態調査および生息場所の水質調査
- サカマキガイの教材化に関する基礎的研究 -標識再捕法による個体数推定実験-
- 第60回全国大会研究発表要旨 サカマキガイおよびモノアラガイの教材化に関する基礎的研究 -標識再捕法による個体数推定実験
- 理科学習への興味・関心と農作業体験との関係
- 小学校理科教師養成カリキュラムの基本的検討 (I) : アンケート調査及び理科指導の困難さ
- 第60回全国大会研究発表要旨 アゴハゼの教材化に関する素材研究 -主に鰓蓋開閉運動と水温の関係について-
- 昆虫の観察・実験シリ-ズ-7-アリジゴク(実験・観察のペ-ジ-170-)
- B-5 カブラハバチAthalia2種の配偶行動(行動学・日周行動・配偶行動)
- 小学校理科の教師養成カリキュラムの基本的検討 (III) : 現職教員から見た大学カリキュラム
- 小学校理科の教師養成カリキュラムの基本的検討 (II) : 教師の理科に関する知識・技能の実態
- アオムシコマユバチApanteles glomeratus L.の寄生をうけたモンシロチョウ幼虫Pieris rapae crucivora BOISDUVAL体液内にみられる巨細胞の数について
- D2-01 個のよさが生きる理科学習 (その5) : 構成主義的学習観からのアプローチ
- D1-04 個のよさが生きる理科学習 (その3) : 3年「豆電球にあかりをつける」の授業実践を通して
- 教師のためのやさしい"昆虫学" IV 昆虫のからだのなか -「脳」, 「心臓」, 「腸」のはなし-
- キンギョ Carassius auratus の呼吸運動(鰓蓋開閉)に与える水温および水中溶存酸素量の影響
- セグロカブラハバチAthalia infumata(MARLATT)の配偶行動に与えるクサギClerodendron trichotomum THUNB.の影響
- E12 アオムシコマユバチCatesia (=Apanteles) glomerataのteratocytesは寄主血球の包囲作用を抑制するか(分類学・系統学)
- 昆虫の観察・実験シリ-ズ-1-寄生蜂:アオムシコマユバチを例として(実験・観察のペ-ジ-163-)
- カブラハバチを使った実験・観察-3-配偶行動の観察と実験(実験・観察のペ-ジ-160-)
- A36 アオムシコマユバチ幼虫に対するタマナキンウワバ幼虫の"Cuticular encystment"について(天敵・生物的防除)
- 物質交代における物質の移動経路を視覚的に示す教材開発-2-昆虫の排泄機能を視覚的に示す実験
- カブラハバチ類成虫のクサギ腺毛状突起に対する摂食習性とその生物学的意義について
- 5D-01 シオカラトンボ幼虫の呼吸運動回数と水温または、水中溶存酸素量との関係 : 「動物の活動と環境」に関する素材研究
- 生物的自然の野外観察方法に関する研究 : 「動物の活動と季節」への応用を中心として
- 物質交代における物質の移動経路を視覚的に示す教材開発-1-摂食した食物に含まれる物質が体内へ移動することを視覚的に示す実験
- スジグロチョウ幼虫に対するアオムシコマユバチの寄生実験
- モンシロチョウ幼虫の生体防御反応に対するアオムシコマユバチ毒液の影響(V)(細胞学)
- モンシロチョウ幼虫の生体防御反応に対するアオムシコマユバチ毒液の影響(IV)(生理学)
- モンシロチョウ幼虫の生体防御反応に対するアオムシコマユバチの毒液の役割について(II)(細胞学)
- C204 アオムシコマユバチの毒液のはたらきについて(寄生蜂)
- 258 アオムシコマユバチの輸卵管液について
- アオムシコマユバチApanteles glomeratus L.卵のencapsulation-inhibiting factorについて(細胞・形態)
- アオムシコマユバチとモンシロチョウ幼虫のhostparasite関係においてhostのhemocytic reactionを制御している要因はなにかIV : 寄生蜂幼虫および寄生蜂起原の"巨細胞"について(遺伝・発生・細胞)
- アオムシコマユバチとモンシロチョウ幼虫のhot-parasite関係においてhostのhemocytic reactionを制御している要因はなにか : III.再びoviduct内貯蔵卵の特性について(生化学)
- モンシロチョウ幼虫野外個体群頭巾の季節的変動みついて
- モンシロチョウPieris rapae crucivora Boisduval幼虫血球のアオムシコマユバチApanteles glomeratus L.卵に対するcell aggregationについて(細胞)
- アオムシコマユバチApanteles glomeratus L.の寄生をうけたモンシロチヨウ幼虫Pieris rapae crucivora BOISDUVAL体液内にみられる巨細胞の起源 : II.巨細胞の起源の決定とその生物学的意義について
- 302 アオムシコマユバチの寄主特異性に関する研究-alien host への人為的寄生を中心として(昭和40年度日本農学会大会分科会)
- アオムシコマユバチApanteles glomeratus L.幼虫のcaudal(anal)vesicleにたいするG.ナジオキシダーゼ反応について(分類・形態)
- アオムシコマユバチの寄生をうけたモンシロチョウ幼虫体液内にみられる巨細胞の起原
- 10種の人為的寄主体内におけるアオムシコマユバチの発育状態
- カブラハバチの生物学-3-カブラハバチ類の配偶行動--セグロカブラハバチを例として