エネルギー・資源学会 新春座談会 「地震災害とエネルギー・環境・人間」
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-01-05
著者
-
野村 正勝
大阪大学工学研究科分子化学専攻
-
橘 英三郎
大阪大学工学部建築工学科
-
碓井 照子
奈良大学文学部地理学科
-
野村 正勝
大阪大学工学部
-
金山 慎治
関西電力(株)電力システム室
-
小堺 和泉
(株)神戸製鋼所 神戸製鉄所設備部
-
芝野 博文
大阪ガス(株)取締役産業エネルギー営業部
-
碓井 照子
奈良大学文学部
-
金山 慎治
関西電力(株)
関連論文
- ユビキタス社会と地理空間情報(第1部 総論,ユビキタス社会と建築・都市のフロンティア)
- 「次世代自動車エンジン開発とエネルギー」
- 21444 アクティブブレースを用いた制震構造における地震動に対する応答低減効果に関する一考察
- 2034 アクティブブレースを用いた制震構造における地震動に対する応答低減効果に関する検証(構造)
- 21454 アクティブプレースシステムにおける離散型最適制御法による地震動に対する制震アルゴリズムの検証
- 2026 離散型最適制御法に基づくアクティブブレースシステムの地震動に対する制震アルゴリズムの検証(構造)
- 21463 建築構造とエアバッグ
- 27.ナツメ庄炭の化学構造の一考察
- 石炭の軟化溶融現象発現に関わる水素移行の定量的評価(コークスプロセス工学の展開)
- 宮城岩手地震におけるGISの活用
- 阪神淡路大震災の復旧・復興と奈良大学防災調査
- 西宮市におけるGISを利用した地震被害と地形、地盤との関係分析
- 活断層からの距離別地震被害のGIS分析-阪神・淡路大震災における西宮市の建物被害と地下埋設管被害-
- 兵庫県南部地震による西宮市域の建物の被災と復興に関するGIS分析
- 1995年兵庫県南部地震による西宮市の都市施設被害のGISデータベース化と多重分析
- エネルギー・資源学会 新春座談会 「地震災害とエネルギー・環境・人間」
- 21282 積層ゴム支承のハードニングを考慮した免震構造物の地震応答特性 : (その2)地震動入力、免震支承及び上部構造との相互関係に対する検討
- 21281 積層ゴム支承のハードニングを考慮した免震構造物の地震応答特性 : (その1)解析モデルと基本応答性状
- 2433 構造物の地震応答に対する瞬時準最適制御法の有効性について
- 防災まちづくり支援システムの役割と機能, 加藤孝明, 小出 治, 利満俊一, 杉浦正美, 下村博之, 313
- 21432 アクティブ・エアバック式制震システムの開発に関する研究 : その3 エアシリンダの動特性の検証
- 21465 アクティブ・エアバッグ式制震システムの開発に関する研究 : その2 予備実験
- 21464 アクティブ・エアバッグ式制震システムの開発に関する研究 : その1 実験装置
- 水素吸蔵合金を用いるベンゾチオフェン類の選択的脱硫反応
- 遺構情報モデルへの時間スキーマ適用法の検討
- 遺構情報モデルを対象とした地理情報標準応用スキーマの実装
- 文化情報学における文化情報構築手法と地理情報標準準拠の応用スキーマ : 考古学のための業務志向型文化情報スキーマの設計と実装
- 地理情報科学からみた地図学の現状と将来
- 応用スキーマによりモデル化された遺構情報の考古学的分析における自動化
- 考古学における文化財の分布調査手法の開発と実践 : 奈良市獅子・狛犬調査研究プロジェクト概要報告
- 地理情報標準に準拠したUMLによる遺跡のモデル化と一般地物モデル
- 体系的な震災理解のための参加型認識共有システムの構築
- ハザードマップと防災GIS
- 「21世紀における(社)日本写真測量学会の発展に期待して」
- 石油モデル化合物としての4, 6-ジメチルベンゾチオフェンおよびカルバゾールのNi-Mo/Al_2O_3触媒を用いた水素化処理反応における飽和炭化水素溶媒の添加効果
- 石油系重質油の構造解析およびその分解挙動
- 飽和モデル化合物存在下における脱れき油の芳香族および極性化合物フラクションの熱分解
- 考古学データベースにおける考古学メタデータとクリアリングハウス
- 2068 アクティブフィンを用いた2方向制振のための実験による検証 : その4 フィンの動作タイミングを考慮した制御則の検討(構造)
- 20186 柱の軸方向損傷を考慮した骨組構造の動的崩壊過程に関する一考察 : その2 断面積および断面2次モーメントの逐次低減による数値解析
- 2092 柱の軸方向破壊を考慮した骨組の動的崩壊解析に関する基礎的研究(構造)
- 2048 最大塑性率応答に着目した偏心構造物系の弾塑性応答特性に関する一考察(構造)
- 計算機化学の石炭構造研究への応用
- 35.石炭モデル化合物の熱分解に関する研究 : ジアリールメタン型化合物の分解挙動
- 3.分子力学、分子動力学による石炭モデル構造のシミュレーション
- 21460 アクティブフィンを用いた構造物の風振動制振に関する実験的研究 : その7 双翼型制振装置の開発
- 21402 アクティブフィンを用いた構造物の風振動制振に関する実験的研究 : その6 2方向制振アルゴリズムを用いた実大実験結果の検証
- 21401 アクティブフィンを用いた構造物の風振動制振に関する実験的研究 : その5 有効な2方向制振のための制御アルゴリズムの検討
- 2462 アクティブフィンを用いた構造物の風振動制振に関する実験的研究 : その4 実大実験棟における制振実験
- 2461 アクティブフィンを用いた構造物の風振動制振に関する実験的研究 : その3 アクティブフィンシステムの制御アルゴリズム
- 2460 アクティブフィンを用いた構造物の風振動制振に関する実験的研究 : その2 アクティブフィンの制御システム
- 20185 柱の軸方向損傷を考慮した骨組構造の動的崩壊過程に関する一考察 : その1 塑性ヒンジを基本とした崩壊メカニズムについて
- 21309 THE TEMPERATURE DEPENDENCE OF HIGH DAMPING RUBBER IN BASE-ISOLATED STRUCTURES
- 21375 中間階に加振力を受ける建物の準ニュートン法によるアクティブ制御
- 2062 中間階に周期的な加振力を受ける建物の準ニュートン法によるアクティブ制御(構造)
- 第2回クウェ-ト石油精製および石油化学工業・触媒作用国際会議に出席して
- インドネシア産天然ゼオライトのキャラクタリゼーションおよび修飾とそのパラフィン水素化分解特性
- 脱れき油の構造分析およびその熱分解特性
- 73.石炭液化油の分析とその脱水素反応
- 21467 2棟連結による制震(振)システムに関する研究 : その8 2方向制振の解析
- 21466 2棟連結による制震(振)システムに関する研究 : その7 水平2方向制振実験
- 21393 2棟連結による制震(振)システムに関する研究 : その6 高層建物モデルの検討
- 2500 2棟連結による制震(振)システムに関する研究 : その5 水平2方向の制御効果
- 2026 アクティブフィンを用いた2方向制振のための実験による検証 : その3 フィンの作動により得られる制御力(風力)の動的特性を考慮した制御アルゴリズムの検証(構造)
- 21462 アクティブフィンによる2方向制振に関する実験による検証 : その3 制御力の立ち上がりの遅れを考慮した制振アルゴリズムの検討
- 21461 アクティブフィンによる2方向制振に関する実験による検証 : その2 制御ステップ時間が制振効果に及ぼす影響
- 2032 アクティブフィンを用いた2方向制振のための実験による検証 : その2 風による構造物の並進・ねじれ振動に対する制御則の検討(構造)
- 20349 折れ曲がり要素を用いたケーブル補強膜構造の解析に関する研究 : ケーブルと膜面の摩擦を考慮した場合
- 289 折れ曲がり要素を用いたケーブル補強膜構造の解析に関する研究 : 実験による検証(構造)
- 21015 折れ曲がり要素を用いたケーブル補強膜構造の形状解析に関する基礎的研究
- コプロセッシング反応における水素移動
- 鋼片および棒鋼・線材表面探傷システム(非破壊検査)(鉄鋼業における最近のセンサ技術)
- IR, SEMおよびラマン分光法を用いたメソカーボンマイクロビーズおよびその関連物質のキャラクタリゼーション
- 2259 基礎・地盤と多重連成するツインタワーの動的解析
- 2098 基礎・地盤の連成特性を考慮したツインタワーの動的解析(構造)
- 地名の標準化と地名辞書
- 3種のニッケル担持ゼオライト触媒を用いる多環芳香族化合物の水素化分解反応
- 20215 柱の局部破壊が骨組の動的挙動に及ぼす影響について
- 1.水素供与性化合物存在下での石炭中の架橋構造の開裂反応
- 2102 折れ曲がり要素法を用いたケーブル補強膜構造の解析 : 補間関数を用いた解析(構造)
- 20440 折れ曲がり要素を用いたケーブル補強膜構造の解析に関する研究 : 膜の材料異方性の影響に関する一考察
- 21400 アクティブフィンによる2方向制振に関する実験による検証 : その1 風と直交する向きの建物の揺れの制御
- 21384 中間階に加振力を受ける建物の制振システムに関する研究
- 2071 中間階に加振力を受ける建物の制振システムに関する研究(構造)
- 石炭化学研究の大いなる飛躍を期待して
- 石炭の基礎物性研究が目指すもの
- パネル討論"転換期のわが国の石油産業のあり方"(京都大会)を終えて
- 42.褐炭の化学構造解析
- 30.NEDOL法液化残渣の化学構造研究
- 2459 アクティブフィンを用いた構造物の風振動制振に関する実験的研究 : その1 風洞実験によるアクティブフィンの制御力算定
- ベンゼンとアセトニトリルの高周波放電反応 : グロー放電を利用する有機反応第6報
- ガス絶縁機器の最近の技術動向
- 溶融塩を利用する有機合成化学
- 「衝撃解析とその可視化に関するシンポジウム」の報告
- 地震動を受ける建築構造物の動的応答制御における離散型最適制御法の検討
- 19 アクティブフィンシステムによる建築構造物の制振システムの実験的検証
- 負剛性による2棟連結型制振システム
- 46 予測誤差法による構造物の動的非線形特性の推定 : バイリニア多層系せん断モデルの同定
- 20 アクティブ・エアバッグ式制震システムの開発に関する研究 : 実験装置の概要と予備実験
- 21 2棟連結による2方向制振システム