砂質地盤における泥水式シールドの適正泥水性状に関する研究
スポンサーリンク
概要
著者
-
森 麟
早稲田大学土木工学科
-
栗原 和夫
西松建設(株)技術研究所
-
森 麟
早稲田大学 理工学部土木工学科
-
森 麟
早稲田大学理工学部土木工学科
-
柴田 英明
国士舘大学工学部土木工学科
-
森 仁司
西松建設株式会社技術研究所
-
栗原 和夫
西松建設株式会社技術研究所
-
森 麟
早稲田大学
関連論文
- 薬液注入による固結形状の予測に関する現場実験(『土質工学会論文報告集』Vol.34,No.2(1994年6月発行)掲載論文の概要)
- 薬液注入による固結形状の予測に関する現場実験
- 薬液注入における浸透固結形を考慮した限界注入速度の決定方法(『土質工学会論文報告集』Vol.33,No.3 (1993年9月発行)掲載論文の概要)
- 薬液注入において浸透固結形を考慮した限界注入速度の決定方法
- 鋼構造骨組梁端部の耐破壊性能に関する解析的考察
- 20220 鋼構造骨組の脆性破壊に関する基礎的検討
- 目違いが生じた注入式止水材の限界止水圧と目詰め材の設置方法
- 注入式水膨張性ゴムを用いた継手部の止水のメカニズムと限界止水圧
- 薬液注入におけるゲル化した注入材の安定性と固結砂強度の耐久性に関する基礎研究
- 23082 鉄筋コンクリート造建物の制震補強に関する振動台実験 : その4. 応答解析による検討
- 23081 鉄筋コンクリート造建物の制震補強に関する振動台実験 : その3. 補強効果の検討
- 23080 鉄筋コンクリート造建物の制震補強に関する振動台実験 : その2. 実験諸条件と結果
- 23079 鉄筋コンクリート造建物の制震補強に関する振動台実験 : その1. 実験計画概要
- 世界初の四次元衝撃振動装置と国内最大級の遠心振動載荷実験装置を導入 : 愛川衝撃振動研究所が完成
- 砂質地盤における泥水式シールドの適正泥水性状に関する研究
- 掘削と周辺地盤の変状 : 6. シールドの掘削と周辺地盤の変状
- 2764 アンカー工法におけるグラウトの加圧状況
- 泥水式シ-ルドの適正泥水圧に関する実験的研究
- 泥水式シ-ルドのブロ-現象に関する実験的研究
- 泥水加圧による粘性土地盤の割裂状況に関する実験的研究
- 21023 太径鉄筋継手の構造特性に関する実験研究 : その16 フランジ壁板鉄筋両引実験・D38シリーズ パラメータ検討(2)
- 2895 太径鉄筋継手の構造特性に関する実験研究 : その9 壁板鉄筋両引実験シリーズ・パラメータ検討(1)
- 昭和42年度調査部関係委員会活動報告
- 昭和41年度調査部関係委員会活動報告
- 廃棄物地盤の埋立てとその評価(廃棄物処分場)
- 太径鉄筋継手の構造特性に関する実験研究 : その4 小型壁水平加力実験シリーズ : 構造
- シードル工法と土質 : 3.切羽などの安定と土質(その4)
- シールド工法と土質 : 3.切羽などの安定と土質(その1)
- NOMSTの開発
- 東京都心部における大深度多目的トンネル
- 礫まじり土の締固め密度の推定に関する研究
- 砂質地盤における薬液注入の効果判定指標としてのN値に関する実験的研究(『土質工学会論文報告集』Vol.34,No.2(1994年6月発行)掲載論文の概要)
- 砂質地盤における薬液注入の効果判定指標としてのN値に関する実験的研究
- 薬液の限界注入速度決定の問題点とその改善に関する研究
- FRACTURING PRESSURE OF SOIL GROUND BY VISCOUS MATERIALS
- 低い吐出量を高圧噴射した場合の薬液の注入状況
- 粘性土の割裂圧に及ぼす諸要因に関する実験的研究
- 1584 薄肉柔支保構造の支保機構に関する実験的基礎研究(NATMの理論と実際)
- 土の物理化学と土質工学への応用 : 12. スラリー工法とその他の工法
- 三宅島火山災害の復旧に関する提案 : 火山灰の流動化処理材への利用
- 546.結合剤による土の強度増加機構
- 『粘土の科学』入門(1)
- 岩盤用泥水セミシールドによる軟泥岩層推進時の閉塞防止に関する実験的研究
- 目詰りによる透水性低下を考慮した不織布系排水層の設計に関する一提案
- 盛土中に敷設するジオテキスタイル排水材の目詰りによる透水性低下の予測に関する研究
- 薬液注入工法の現状と将来への展望
- 土の物理化学的性質(第7回土質工学研究発表会講演要旨および一般報告)
- 第1会場 第1日 午前の部 : 土の性質(一般)(第3回土質工学研究発表会一般報告)
- 土質工学と土の化学的性質
- 圧密完了後に生じた粘着力が先行圧力におよぼす影響
- 薬液注入工法とその効果測定のあり方
- 軟弱粘性土地盤における矢板壁の引き抜きに伴う地盤変形に関する研究
- 噴射による砂の穿孔(『地盤工学会論文報告集』Vol.38,No.3 (1998年9月発行)掲載論文の概要)
- 噴射による砂質土の穿孔 : Perforation of Sandy Soils by High Pressure Grouting
- 技術賞受賞に際して
- グラウト圧によるアンカ-体周面地盤の加圧状況
- 鉄道盛土の法面被覆が降雨崩壊に及ぼす影響
- "土と基礎"に望む
- 最近の学会活動から
- コンクリートに音楽を・・・・・
- 薬液注入工法における注入効果の予測・確認手法に関するシンポジウム開催報告
- 昭和61年度土質工学会の表彰に関する報告
- 圧力注入における地質のハイドロ・フラクチャリング現象
- 土の物理化学と土質工学への応用 : 10. 添加混合工法(NATMの理論と実際)
- 土の物理化学的現象の設計・施工への応用と問題点
- III環境問題(泥水処理など)第23回土質工学シンポジウムの概要
- スレーキング
- 土のpH
- 土と基礎200号発行に際して
- 562.結合剤で固結させた土の構造性粘着力
- 9.液分の性状にもとづく土の締固めの研究
- 研究委員会 : 土の化学的性質委員会(土質工学会の現況)
- 討論
- 土中の水分の挙動に関する問題(第三会場)
- 509.シールド推進抵抗の発生機構 : 砂地盤における模型実験
- 503.締固め土の圧縮強度の異方性とその成因
- 492.シールド模型推進時の土の動き : 透明箱による実験
- 土質工学上の諸問題と粘土科学
- 土質工学上の境界領域における共同研究の状況
- 「粘土の科学」入門(VIII)
- 圧密圧力にもとずかない粘着力が鋭敏比におよぼす影響
- 三宅島火山災害の復旧に関する提案 : 火山灰の流動化処理材への利用(自然災害の復旧・修復)
- 舗装道路々床のサクションと含水量の実態調査
- 舗装道路の路床含水量について
- 舗装道路の路床含水量について
- 1.3物理探査法
- 1650 砂・粘土混合土の締め固め後の構造に関する一提案