灰分融点制御を目的とした石炭気流層ガス化実験に関する研究(II)-フラックス添加による灰分融点の降下効果-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本エネルギ-学会の論文
- 1995-06-20
著者
-
松田 仁樹
名古屋大学大学院工学研究科エネルギー理工学専攻
-
架谷 昌信
名古屋大学大学院工学研究科 エネルギー理工学専攻
-
架谷 昌信
名古屋大学
-
林 石英
Department Of Energy Engineering & Science/chemical Engineering Nagoya University
-
林 石英
名古屋大学工学部 エネルギー理工学専攻
-
平戸 瑞穂
八戸工業大学エネルギー工学科
-
平戸 瑞穂
八戸工大
-
松田 仁樹
名古屋大学大学院工学研究科 エネルギー理工学専攻
-
松田 仁樹
名古屋大学 大学院工学研究科
-
松田 仁樹
名古屋大学
関連論文
- 生石灰の消化で得られる消石灰の細孔特性のSO_2吸収率に及ぼす影響
- 生石灰の水和調製によって得られた消石灰の塩素ガス吸収特性と細孔構造の関係
- 炭素, 水素系還元剤によるセッコウの分解特性
- 生石灰の消化過程における消石灰細孔形成とSO_2吸収率に及ぼすジエチレングリコール添加の影響
- 生石灰の消化過程における消石灰の結晶成長と細孔形成の関係
- 消石灰の細孔構造とSO_2吸着特性に及ぼす消化水比の影響
- カルシウム系廃棄物からの炭酸化抽出液の生成と脱硫特性
- COおよびH_2雰囲気下でのセッコウの還元熱分解により再生したCaOのSO_2吸収反応特性
- 廃セッコウのCO-CO_2-N_2およびH_2-CO_2-N_2雰囲気下の還元分解特性
- マイクロ波照射によるゼオライトからの吸着水の脱着促進