ナイロン6の崩壊劣化に及ぼすポリアクリル酸の効果
スポンサーリンク
概要
著者
-
山根 秀樹
京都工芸繊維大学 繊維科学センター
-
北尾 敏男
京都工芸繊維大学 繊維学部
-
胡 連春
京都工芸繊維大学環境科学センター
-
山根 秀樹
京都工芸繊維大学繊維学部応用高分子研究室
-
北尾 敏男
京都工芸繊維大学 繊維学部高分子学科
-
北尾 敏男
Department Of Polymer Science And Engineering Kyoto Institute Of Technology Matsugasaki Sakyo-ku Kyo
-
胡 連春
京都工芸繊維大学繊維学部応用高分子研究室
-
山根 秀樹
京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科
関連論文
- バイオベースポリエステル
- ポリ乳酸の特性と物性改良(循環型社会を支えるラクテートインダストリーの新たな研究潮流)
- 溶融エレクトロスピニング法により製造したポリ乳酸繊維の構造
- チタン酸カリウムウィスカー充填ポリオキシメチレン融体のレオロジー特性と繊維分散・配向状態
- ガラス短繊維充填ポリプロピレンの二軸伸長流動挙動と繊維分散・配向状態の解析
- エポキシ樹脂の粘弾性とガラスに対する摩擦・摩耗挙動
- 抗菌活性ポリマー/高密度ポリエチレンブレンド繊維のモルホロジーと抗菌活性
- 薬剤含有ポリカプロラクトンの繊維化と薬剤放出挙動
- ポリ乳酸/焼成貝殻コンパウンドの物性
- 二軸押出機を用いたポリジメチルシロキサンのポリメタクリル酸エチルへの溶融グラフト反応
- 乳化重合時にモンモリロナイトを添加したアクリルゴムの微細構造と力学的性質
- ポリ乳酸を用いたステントの開発
- 次世代生体分解性冠動脈ステントの開発 : 第1報, ポリグリコール酸を用いたステントの検討
- パッシブサンプラーを用いる山間部における大気中二酸化窒素及び二酸化硫黄の簡易測定法
- 酵素合成アミロースの繊維化
- ケイ素酸化物蒸着ナイロンフィルムの伸長, 曲げ変形に伴う表面モルフォロジーとバリアー性の変化 : 高分子膜へのケイ素酸化物コーティングと膜のバリアー性(第4報)
- ケイ素と二酸化ケイ素の混合物を原料とするナイロンフィルムへのケイ素参加化合物の真空蒸発
- 一酸化ケイ素を原料とするナイロンフィルムへのケイ素酸化物の真空蒸着
- ポリ(フェニルシルセスキオキサン)の合成条件が化学構造に及ぼす影響
- シロキサンラダ-連鎖を主鎖中に組み込んだポリウレタンの合成
- ポリアミド6/ポリオレフィンブレンドのトライボロジー特性に及ぼす摩耗形態の影響
- ポリアミド/ポリエチレンブレンドのトライボロジー特性に及ぼすポリアミドの結晶構造の影響(高分子材料)
- ポリアミド/ポリプロピレンブレンドのトライボロジー特性と機械的特性に及ぼすモルフォロジーの影響
- ポリアミド/ポリエチレンブレンドのトライボロジー特性と機械的特性に及ぼすモルフォロジーの影響
- モデルポリマーブレンドの摩擦・摩耗特性 第1報 エポキシ/高密度ポリエチレンブレンドの摩擦・摩耗特性
- 低分子量ポリ乳酸の加水分解性と薬剤放出挙動
- 微生物産生 poly(3-hydroxybutyrate-co-3-hydroxyhexanoate) の熱履歴に伴う結晶化挙動の変化と溶融紡糸繊維の延伸性
- 微生物産生ポリエステルの繊維化
- ゾルーゲル法によりシリカ /PVA 薄膜をコートしたナイロンフィルムの伸長変形に伴う表面モルフォロジーとバリアー性の変化
- ゾルーゲル法によるナイロンフィルムへのシリカ薄膜の調製(高分子材料)
- ケイ素酸化物蒸着ナイロンフィルムへの種々の変形に伴う表面モルフォロジーとバリアー性の変化 : 高分子膜へのケイ素酸化物コーティングと膜のバリアー性(第3報)
- ニ軸押出機内におけるポリカーボネートとベンゾフェノン誘導体とのアルコリシス
- バイオベースポリマー(1)ポリ乳酸の新展開
- 微粒子充填エラストマーのレオロジーおよび 力学的性質に及ぼす微粒子表面処理と架橋密度の影響
- 異なる側鎖を有するポリカ-ボネ-トの局所運動と緩和〔英文〕
- 紡糸・フィルム成形
- ゾルーゲル法を用いた微粒子充填エラストマーの調製と諸物性(高分子材料)
- 微粒子充填エラストマーのレオロジー的性質と力学的性質
- エチレングリコール中でのポリエチレンテレフタレートの加アルカリ分解
- 不斉認識部位としてDVNE誘導体を有する簡易分子インプリント膜
- ナイロン6/ポリ(_乳酸)ブレンドの加水分解物
- アスパラギン酸β-アリルエステルの固定化によるビニルポリマ-の改質
- クロロトリメチルシランを介在させたアリル化ゼラチンの合成
- ポリブタジエン膜によるアルコ-ル水溶液の分離 (新しい分離技術)
- 電子情報化元年を迎えるにあたり
- ナイロン6の崩壊劣化に及ぼすポリアクリル酸の効果
- リンゴ酸ポリマ-の合成
- 直接縮合法によるポリリンゴ酸及びポリリンゴ酸エステルの合成
- β-線照射した高密度ポリエチレンと炭素繊維複合物の性質
- キトサン濃厚溶液のレオロジー的性質と繊維形成性
- ガラス転移温度以下での延伸と張力下での熱処理による高弾性Poly(ethylene terephthalate)繊維
- コロナ放電用の電極の構造と静電場内に押出された高密度ポリエチレンフィルムの変形挙動〔静電場内でのフイルム形成-3-〕
- ポリプロピレン・石こう繊維複合物中における繊維の分散状態と複合物の力学的性質
- 液状ポリブタジエンの静電場内での変形挙動
- ポリグリコ-ル酸の溶融紡糸及び加水分解
- 静電場内でのフィルム形成
- 酵素合成アミロースの繊維化と濃厚溶液のレオロジー
- 紡糸・フィルム成形
- 紡糸・フィルム成形
- ナイロン6(Ny6)とポリ(L-乳酸)(PLA)とのブレンド繊維の加水分解
- キトサン濃厚溶液のレオロジー的性質と繊維形成性
- チタン酸カリウムウィスカー充填ポリオキシメチレン融体のレオロジー特性と繊維分散・配向状態
- 微粒子充填エラストマーのレオロジーおよび力学的性質に及ぼす微粒子表面処理と架橋密度の影響
- 微粒子充填エラストマーのレオロジー的性質と力学的性質
- 種々のアルキルアミンで有機化したモンモリロナイト添加によるアクリルゴムの高性能化
- 1. ポリ乳酸の新展開
- 溶融エレクトロスピニング法により調製したポリL-乳酸/ポリD-乳酸ブレンド繊維の構造