1-ブタノ-ルを結晶化調整剤とするZSM-5型ゼオライトの合成とその性質
スポンサーリンク
概要
著者
-
佐野 庸治
北陸先端科学技術大学院大学材料科学研究科
-
庄司 宏
丸善石油化学株式会社研究所
-
川上 雄資
北陸先端科学技術大学院大学マテリアルサイエンス研究科
-
佐野 庸治
物質工学工業技術研究所
-
佐野 庸治
北陸先端科学技術大学院大学
-
川上 雄資
北陸先端科学技術大学院大
-
荒崎 修一
北陸先端科学技術大学院大学材料科学研究科
-
糟野 剛一
北陸先端科学技術大学院大学材料科学研究科
-
庄司 宏
丸善石油化学(株)
関連論文
- 陽イオン交換樹脂触媒による 1,3-ジオキソランと一酸化炭素からの 1,4-ジオキサン-2-オンの合成
- Al-CDS-1ゼオライトの調製とそのキャラクタリゼーション
- 研究室の想い出
- 前駆体ゲルの調整条件を変化させたFAUーEMT系ゼオライトの合成
- 機能性高分子を用いた嗅覚ディスプレイの開発およびビデオへの応用(インタラクティブシステム,人間中心のユニバーサル/ユビキタス・ネットワークサービス)
- シリル化処理したシリカライト膜による酢酸 : 水系の浸透気化分離
- 分離膜素材としてのゼオライト膜
- エタノール選択透過性浸透気化膜の製膜条件の検討
- Oral and Poster Session報告
- 二次元空間における半屈曲性ケイ素高分子の配向・構造相転移
- 重力環境下でのZSM-5型ゼオライトの合成
- 改良ゾル・ゲル法アルミナを用いたヒドラジン分解用担持イリジウム触媒の調製と性質
- 膜状 SAPO-n 多結晶体の合成
- ナノプロジェクト研究最前線 北陸先端科学技術大学院大学におけるナノガラス研究
- 高シリカモルデナイト合成におけるNaF添加効果
- メソポーラスシリカファイバーの合成とそのキャラクタリーゼーション
- 69.MRガスの精密医療機器の殺菌効果
- 技術トピック 含シロキサン機能材料の設計
- 構造制御したシロキサン骨格を有する高分子の機能設計 (特集/次世代高機能材料としての無機高分子)
- 含ケイ素ポリマーの精密合成と機能材料の開発
- 精密組織化高分子系の構築と機能
- 69 MRガスの精密医療機器に対する殺菌効果
- 計算化学手法によるゼオライトの熱劣化過程の検討
- Synthesis and Characterization of Inorganic Porous Materials using Coal Fly Ash (特集 廃棄物処理)
- 石炭灰から合成したフォージャサイトの特性評価と触媒活性
- 複素インピーダンス法によるHZSM-5型ゼオライト膜のプロトン移動度の評価
- 1-ブタノ-ルを結晶化調整剤とするZSM-5型ゼオライトの合成とその性質
- 1-ブタノールを結晶化調整剤として合成したアルミノフェリシリケートの触媒性能
- 1-ブタノールを結晶化調整剤とする ZSM-5型 鉄 - アルミノシリケート合成とメタノールからの低級オレフィン合成
- Synthesis of Light Olefins from Methanol Using ZSM-5 Type Zeolite Catalysts
- Hydrogenation Ability of ZSM-5 Zeolite
- ゼオライトを利用した合成ガスからの低級オレフィン合成
- ゼオライト触媒によるベンゼンの水素化分解
- メタノール合成触媒とゼオライト触媒との複合触媒による合成ガスからの低級オレフィンの直接合成
- 低級オレフィン合成 (C1化学はどこまで来たか)
- 特別記事 北陸先端科学技術大学院大学における先端的ナノテクノロジー研究(2)ナノケミストリー
- FT-IRおよび水の吸着によるHZSM-5ゼオライトの脱アルミニウム挙動の検討
- (CH_3)_2Si(Fluorenyl)_2ZrCl_2-メチルアルモキサン触媒を用いた1,5-へキサジエンの重合
- チタニウムジアミド触媒におけるプロピレンの重合挙動
- 1-ブタノール共存下でのゼオライト合成におけるシリカ源の影響
- ゲル中での沈降現象 - ゼオライトを例にとって
- MFI型Ga-シリケート中のGaの存在状態と触媒性能
- 無機多孔体を用いるメタロセン共触媒の吸着分離に関する研究
- ゼオライト結晶の成長機構
- MFI型ゼオライトの脱アルミニウム - リアルミネーション挙動に関する研究
- ゼオライト合成における結晶化調整剤の影響
- 特別記事 北陸先端科学技術大学院大学における先端的ナノテクノロジー研究(1)新構想大学院大学の役割
- ゲル中でのゼオライト結晶成長
- シリカライトの結晶成長に及ぼす溶液組成の影響
- HZSM-5ゼオライトの脱アルミニウム-リアルミネーション挙動
- 水の吸着によるZSM-5型鉄シリケート骨格構造中の鉄量の評価
- HZSM-5ゼオライトの脱アルミニウム速度に及ぼす水蒸気分圧の影響
- 反応性, 立体化学の制御によるケイ素系オリゴマー・ポリマーの精密構造・機能制御
- ケイ素化合物の反応制御と結合特性を利用する機能材料開発 : 3. オリゴメリックシルセスキオキサンの構造制御と機能化(その2)
- ケイ素化合物の反応制御と結合特性を利用する機能材料開発 : 3. オリゴメリックシルセスキオキサンの構造制御と機能化(その1)
- ケイ素化合物の反応制御と結合特性を利用する機能材料開発 : 2. ケイ素-酸素結合を有する化合物を用いる機能材料設計
- 環状シロキサン,ポリジメチルシロキサンの開裂反応を利用する官能基をもつオリゴシロキサンの合成
- Optically Active Oligo- and Polyamides from Optically Active Spiro[3.3]heptane-2,6-dicarboxylic Acid
- Synthesis and Optical Activity of Polyamides Derived from Optically Active Spiro[3.3]heptane - 2,6 - dicarboxylic Acid
- ポリマーの未来 -精密重合はどこまで可能か, また何ができるのか-
- 光学活性ケイ素化合物の重合による光学活性および立体規則性ポリシロキサンの合成
- シロキサン化合物の構造制御と機能付与
- Catalytic Cross-Dehydrocoupling Polymerization of Phenylsilane with Water : A New Approach to Poly(phenylsilsesquioxane)
- A Novel Catalyst System for Cationic Polymerization of Styrene Derivatives. Combination of Platinum (0) Complex and Methyldichlorosilane
- CLOSE UP 先端に,人 シリコンポリマーの新しい機能を求めて--北陸先端科学技術大学院大学 材料科学研究科 科長・教授 川上雄資
- 変わる大学:大学院教育
- Polymerization of 1, 1, 2-Trimethylsilacyclobutane
- Elucidation of the Stereochemical Pathway to Isotactic Poly[(methylphenylsilylene)trimethylene] from Allylmethylphenylsilane
- Ca含有ZSM-5型ゼオライトの触媒寿命に及ぼすCaCO3修飾の効果 (第60回触媒討論会特集号〔予稿〕)
- 大学大学院における高分子教育
- ゼオライト膜の合成と分離性能
- ケイ素化合物の反応と高分子合成