スポンサーリンク
Nec 基礎・環境研 | 論文
- 塩素吸着Si(111)7×7でのSTMによる原子サイズの表面構造形成
- STMによる極微細加工技術
- STMによる微細加工
- 環境調和性に優れた新難燃プラスチック ; シリコーン添加ポリカーボネート
- [招待講演]ナノリソグラフィー技術のデバイス応用
- 微細MOSFET中のキャリア伝導
- C-8-10 受動線路で接続されたSFQ回路の高速動作実験
- ジョセフソン接合量子ビット研究の進展
- GaAs/AlGaAsヘテロ構造におけるトラップの分布
- 1次元細線における単一電子トラップ
- 1次元細線における単一電子トラップ
- 31a-A-5 超伝導単一電子箱における量子コヒーレント振動の観測
- SFQLSIの高性能化に向けた受動配線の研究 : 現状と今後の課題
- 実験の進展 : 巨視的量子効果としての超伝導(超伝導発見から100年を迎えて)
- 相補型原子スイッチを用いた不揮発プログラマブルセルとその回路マッピング実証(IEDM特集(先端CMOSテバイス・プロセス技術))
- 原子移動型スイッチを使ったスマート配線技術と低電力再構成回路への応用(配線・実装技術と関連材料技術)
- 相補型原子スイッチを用いたプログラマブルロジックでのRTL記述からの回路マッピング(メモリ(DRAM,SRAM,フラッシュ,新規メモリ)技術)