スポンサーリンク
飯田市美術博物館 | 論文
- 教育普及事業 子ども美術学校の実践
- 中馬慣行と三州馬との紛争について-新資料「中馬街道図」を中心にして-
- -資料紹介-小川村氏乗木下家古日記
- 信越支部だより
- 伊那谷における活動的中央低地帯について
- 長野県駒ヶ根市におけるラミーカミキリの記録
- 飯田市美術博物館に保管された長野県南信農業試験場コレクションに含まれる注目すべき昆虫類について
- 不動明王四童子像の一事例-飯田市・光明寺所蔵本について
- 長野県阿智村中野層の地質と化石について
- 長野県高森町でのウスイロコノマチョウの採集記録
- 市岡家文書「宗へん流花道書」の翻刻(二)-飯田市美術博物館所収の市岡家蔵書より-
- 甲斐守護武田信玄晴信の中伊那・下伊那支配
- 高森町山吹で発見した山の寺断層の連続露頭
- 天竜川支流遠山川におけるハマスズの確認記録
- 遺伝資源保全林におけるヤツガタケトウヒの非破壊腐朽診断 その1 : 3種の非破壊検査機器の比較
- 飯田市遠山川流域におけるアカイシサンショウウオの記録
- 長野県南部,中新世根羽火山群の分布と活動様式
- 長野県伊那谷におけるタカチホヘビAchalinus spinalisの記録
- 絶滅危惧生態系 : 種を超えた保全のアプローチ
- 富草層群、恩沢層の介形虫(Ostracoba)化石 -富草層群の化石誌の一資料として-