スポンサーリンク
飯田市美術博物館 | 論文
- 飯田市上久堅の農業用水池におけるゲンゴロウのcybister japonicus生息状況
- 遠山の霜月祭の湯立てとその構造2-木沢・下栗・和田タイプを中心として-
- 遠山霜月祭の湯立てとその構造1 -上町タイプを中心として-
- 資料紹介 桐林人形について -新知見を中心に-
- 天龍村向方の冬至祭とお潔祭りについて-霜月神楽の例年祭と臨時祭-
- 大鹿村の湯立神楽について
- 舞からみた遠山霜月祭について-和田タイプの祭りを中心として-
- 新野の雪祭について-サイホウを中心として-
- 舞からみた坂部の冬祭りについて
- 仮面からみた遠山霜月祭について
- 飯田市上川路御猿堂古墳出土の「画文帯四仏四獣鏡」(資料紹介)
- 『伊奈郡菌部』における「ニギリダケ」についての一考察
- 未紹介の菱田春草関係書簡(資料紹介)
- 寄贈作品・書簡より(資料紹介)
- 春草と明治洋画壇及び西洋絵画-その空間表現に着目して-
- 南アルプス北部,三峰川の更新世後半の造地形史
- 近世の下伊那における山をめぐる争論の概要
- 飯田下伊那地方古代の鉄鎌と鉄製鍬先・鋤先について
- 伊那谷の土石流と満水 (災害とその予測--第4紀研究の果たす役割)
- P-47 赤石構造帯北部の秩父帯の地質と放散虫化石(10. 地域地質・地域層序,ポスター発表,一般講演)