スポンサーリンク
飯田市美術博物館 | 論文
- 赤石山地形成論 -ポスト和田変動と中央構造線付近のまくれ上がりについて-
- 赤石山地の中央構造線に対する新しい見方
- 赤石山地の和田層と赤石裂線・中央構造線・赤石山地の構造問題
- 風越山の蘇苔類(短報)
- -資料紹介-白き花咲く千鳥草は御用無く候 -本草学者・市岡父子の精華-
- 秋田市仁別と長野県下伊那郡野底山におけるニホンカモシカの配偶関係
- 昆虫図説シリーズ1 世界のカトカラ, 石塚勝己著, A4判, 108頁(4カラープレート), 発行・発売元:むし社, 定価:6720円(税込み)
- 絶滅危惧種ヤツガタケトウヒの木材特性の半径方向の変動
- 座光寺麻績校舎資料室旧蔵のヤリガンナ2例-絵画資料の活用をとおして-
- 伊那谷にのこる釈迦三尊十六善神図-瑠璃寺本・元善光寺本・玉川寺本の紹介-
- 「宗へん(※ぎょうにんべんに「扁」)流花道書」-信州飯田・市岡家に残る花道書-
- 菱田春草先祖の才能と堀飯田藩仕官の歴史的背景
- 興護学校にみる明治初期の初等教育
- 飯田・下伊那における日米親善人形-青い目の人形を所蔵する学校・個人を中心に-
- 学校日誌から見た青い目の人形と特色ある学校
- 飯田藩御側用人柳田里衛門為美の忠死について
- 資料紹介 近世文書にみる下伊那の疱瘡祝
- 信州伊奈郡之絵図(資料紹介)
- 飯田市三穂および千代におけるゲンゴロウcybister japonicusの生息状況と行動観察(短報)
- 下伊那における鳥類3種の鳴き声頻度の季節変化(短報)