スポンサーリンク
防災科学技術研 雪氷防災研究セ | 論文
- 「東アジアにおけるメソ対流系と豪雨・豪雪に関する国際会議」の報告
- GMS赤外雲画像にみられる中間規模東進波
- チベット高原とその東方における上層雲の日変化の位相について
- 新庄における新積雪の密度と結晶形(1974/75年〜1985/86年12冬期)
- 新庄雪氷防災研究支所における降積雪観測(1984/85年〜1994/95年11冬期)
- 豪雪地帯の降水変動を考える : 過去約70〜100年間の長岡・新庄・盛岡における積雪変動・気温変動・降水量変動を考える(降水システムと降水変動)(平成13年度共同利用研究集会講演要旨)
- 大型野外シュートを用いた雪崩実験,その3 : 低密度雪塊の衝撃波形予測
- 大型野外シュートを用いた雪崩実験, その2 -雪塊の衝撃特性-
- 第3回雪工学に関する国際シンポジウム報告
- 3.7.4(1) 乾雪表層雪崩の発生予測とその衝撃力に関する研究(3.7.4 個別重要国際共同研究,3.7 科学技術振興調整費による研究,3. 研究業務)
- 屋根面の風圧分布特性に基づく建築物設計用屋根雪偏分布形状の推定
- 「日本海の気象と降雪(気象ブックス025)」, 二宮洸三著, 成山堂書店, 2008年10月, 190頁, 1800円(本体価格), ISBN978-4-425-55241-2(本だな)
- 5.降雪特性の観測とモデルによる再現性(第30回メソ気象研究会報告-雪や降雪研究の最近の展開-,研究会報告)
- ワークショップ「降雪に関するレーダーと数値モデルによる研究 (第6回)」開催報告
- 日本地球惑星科学連合2007年大会参加報告
- ワークショップ「降雪に関するレーダーと数値モデルによる研究(第5回)」開催報告
- 平成18年豪雪における降雪分布の特徴 : 10分間隔3ケ月間のレーダーデータ解析
- 平成18年豪雪における降雪の特徴
- 降雪の予測-その鍵となるのは何か
- IAMA2001 国際集会の報告
スポンサーリンク