スポンサーリンク
防災科学技術研 雪氷防災研究セ | 論文
- (23) 雪氷防災に関する基礎的研究(3 基礎研究の推進,I 研究活動)
- (3) 月の沢発電所 雪崩発生メカニズムに関する研究(4 受託研究,I 研究活動)
- c 境界層内風送ダスト輸送と三次元地形の関係解明に関する研究((7) 科学技術総合研究委託費による研究,3 競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進,I 研究活動)
- q 雪氷防災に関する基礎的研究((2) 基礎研究の推,2 部門長裁量費による研究,I 研究活動)
- 津軽平野における冬期気象観測資料(1986.12〜1993.3)
- 風洞実験手法による屋根雪の偏分布形状に及ぼす屋根面の風圧分布特性の影響に関するケーススタディ
- 風洞実験手法による建築物の屋根雪偏分布形状の推定について
- 009 屋根面の風圧分布特性と屋根雪の偏分布形状との関係(荷重,講演研究論文、計画・技術報告)
- 人工雪を用いた降雪風洞実験および屋根面の変動風圧分布特性に基づく屋根雪分布形状の推定に関する開発研究
- 回転円盤による雪粒子の剪断付着力の測定法
- 20017 2段水平屋根の下段屋根雪分布形状の特性に関する実験的検討 : 下段屋根が風上の場合(積載荷重・雪荷重(1),構造I)
- 012 人工雪を用いた降雪風洞実験による2段屋根上積雪分布形状について : 下段屋根が風上の場合(荷重・診断・数値解析,講演研究論文・計画技術報告)
- 月山姥沢における等価積雪密度について
- 平成18年豪雪における山地積雪の特徴 : 近年の山地積雪の変動の中で
- 20057 屋根雪分布形状と屋根面変動風圧分布特性との関連に関する検討 : 水平屋根の場合(雪荷重 (2), 構造I)
- 20056 人工雪を用いた降雪風洞実験による屋根雪分布形状の推定に関する検討 : 切妻屋根の場合(雪荷重 (2), 構造I)
- 極域気候変動に関する第2回和達国際会議の報告
- (11) 雪氷災害の発生予測に関する研究(1 プロジェクト研究,I 研究活動)
- 携帯式荷重測定器による積雪硬度の測定と木下式硬度計との比較
- ii 雪崩危険度評価技術の高度化に関する研究((1)雪氷とその変動に伴う災害防止技術の高度化に関する研究,c.雪害対策特別研究,1.特別研究,2.(1)研究課題一覧,2.研究活動)
スポンサーリンク