スポンサーリンク
長崎県総合農林試験場 | 論文
- 5 グリーンアスパラガスの肥培管理 : 第5報 肥効調節型肥料による肥効特性(九州支部講演会(その2))
- (18) 暖地向きジャガイモ育成系統の青枯病に対する抵抗性の発現 (昭和60年度地域部会講演要旨(九州部会))
- 二期作馬鈴しょの生育経過型に関する研究 : 第2報生育経過型の春秋作間差異
- 二期作馬鈴しょの生育経過型に関する研究 : 第1報生育経過型の品種間差異
- Pseudomonas solanacearum Biovar II および IV 系統によるジャガイモ青枯病の発生と病原細菌の温度要求性
- 4 ばれいしょ連作畑の耕盤破砕(九州支部講演会要旨(その2))
- 長崎県における農耕地土壌の理化学性の実態と経年変化 第1報 畑土壌
- 重粘土畑地帯におけるバレイショを中心とした輪作体系および高性能省力機械化体系による栽培技術の実証と経営評価
- 甘しょ普通栽培の収量に及ぼす気象の影響について
- 移植水稲における土壌の種類と水管理
- 長崎県における農耕地土壌の理化学性の実態と経年変化 第2報 水田土壌
- 長崎県のジャガイモにおけるアザミウマ類の寄生状況
- 長崎県におけるジャガイモシストセンチュウの発生生態と防除
- メロンえそ斑点病の発生生態と防除に関する研究-3-メロンえそ斑点ウイルス3系統の血清学的検出とわが国での発生分布
- 暖地ハウスメロンにおけるえそ斑点病の発生生態
- メロンえそ斑点病の発生生態と防除に関する研究-2-媒介菌の同定と病原ウイルスの性状
- (15) クワ褐斑病罹病葉に形成されるテルペン様物質について (九州部会)
- 暖地バレイショ塊茎の比重選と次作のでん粉価との関係
- 水稲早期栽培に於ける畑育苗に関する研究 : 第一報保温折衷蓄と畑苗の比較試験
- ナス果実の細菌性腐敗症