スポンサーリンク
酪農学園大学獣医学部 | 論文
- 犬の麻酔モニタリングにおける非侵襲的心拍出量モニタ法の検討 : バイオインピーダンス法による心拍量測定
- B32 島根県下に生息する野ネズミからのBabesia microti SSU rRNA遺伝子の検出(一般講演,演題要旨,第58回日本衛生動物学会大会)
- マウス肝炎ウイルスJHM株のヌクレオキャプシドタンパク質を発現するプラスミドDNAのC57BL/6マウス筋肉内投与により誘導される細胞障害活性
- マウス肝炎ウイルスJHM株持続感染DBT細胞由来の分離細胞株の解析
- 上顎に発生した犬のアミロイド産生性歯原性腫瘍の2症例
- 犬のアルドステロン,コルチコステロンおよびコルチゾール分泌副腎皮質癌 : 症例報告(内科学)
- 出産時の乳牛血清中へのハプトグロビンの出現(短報)
- エチオニン投与による牛血清ハプトグロビンの誘導
- 動物用抗菌剤耐性菌の公衆衛生に及ぼす影響の検討事業の報告 : 1. 薬剤耐性菌の実態についての文献調査
- 酪農学園大学野生動物医学センターWAMCを拠点とした野鳥病原体感染リスク評価研究の概要
- ビーグル犬における肥満に伴う胸腔圧迫の胸部X線画像による評価(臨床病理学)
- 東京都内のビルに生息するクマネズミのリステリア調査
- Theileria sergenti感染の検出用DNAプローブの作出
- 2004年度に酪農学園大学野生動物医学センターで取り扱った傷病鳥獣について
- トレポネーマ様らせん菌による乳牛の疣状皮膚炎および趾乳頭腫症の集団発生
- 馬におけるメデトミジン,デトミジン,およびキシラジンの鎮静効果
- 食用動物における耐性菌抑制の方策 : 抗菌剤の慎重使用の原則
- 動物用抗菌薬の使用状況と耐性菌の現状--ヒトにいたる耐性菌の伝播経路
- 講座 動物用抗菌薬の正しい使い方
- 講座 動物用抗菌性物質をめぐるヨーロッパの規制状況とわが国の対応