スポンサーリンク
道立十勝農試 | 論文
- 北海道におけるアズキ落葉病菌の遺伝的多様性(北海道部会講演要旨)
- アズキ茎疫病圃場抵抗性系統の作出(平成21年度年次講演会一般講演)
- 北海道におけるアズキの機械収穫体系
- 16 金時類の茎折れ症状および施肥反応について(北海道支部講演会,2007年度各支部会)
- 18 金時類の窒素吸収パターンと収量の関係(北海道支部講演会,2006年度各支部会)
- (15) 札幌市のジャガイモ栽培圃場より分離されたStreptomyces spp.の同定 (北海道部会講演要旨)
- 秋まきコムギ品種キタノカオリにおける低アミロコムギの発生要因(品質・加工)
- 28 畑地における有機物の長期連用が土壌理化学性に及ぼす影響(北海道支部講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
- 10 十勝管内における食用ばれいしょの有機栽培事例と問題点(北海道支部講演会,日本土壌肥料学会 支部講演会講演要旨集 2005年度)
- 試験成績・研究成果 ジャガイモそうか病の発生程度に対応した総合防除
- 酸度調整資材の帯状施用によるジャガイモそうか病の抑制効果(北海道支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- ジャガイモそうか病の総合防除
- 43 土壌病害の発生と作物の耐性機構 : 菜豆の品種別・播種期別の根圏微生物性とフザリウム根腐病抵抗性(北海道支部講演会要旨)
- 4-18 緑肥作物によるサイトウ根腐病の抑制 : アルファルファの持つ抗菌性(4. 土壌生物)
- 31 簡易分析器具の有効利用によるバーク堆肥の熟度判定(北海道支部講演会要旨)
- ダイズ新品種「おおすず」の育成
- MPN-PCRによるジャガイモそうか病菌 Streptomyces turgidiscabiesの定量(北海道部会講演要旨)
- アズキ落葉病菌の一新系統
- (16) 前作のちがいによるインゲン根腐病の発生と被害について (北海道部会講演要旨)
- WILIS由来のダイズわい化病抵抗性系統の評価と選抜法