スポンサーリンク
農林省林業試験場東北支場 | 論文
- 苗畑の消雪法について
- 609.林木稚苗の栄養生理に関する研究(2) : 苦土の給与期間がスギ稚苗の生育に及ぼす影響
- 608.林木稚苗の栄養生理に関する研究(1) : スギ苗の要素欠乏に関する2,3の実験
- 東北地方のスギ山行苗に見られる形態と養分含有量
- 東北地方における民間山林苗畑産スギ山行苗に含まれる無機養分濃度について
- 124. 北部阿武隈山地の黒色土壤について(II)
- 419. 北部阿武隈山地の黒色土壤について(I)(立地)(第68回日本林学会大会)
- ○リグニンの生体内合成について
- ○土壤中に於ける硝化の生化学
- 人工林初期段階における雑草群落に関する研究(III) : ササ地帯におけるアカマツ連年植栽地の植生変化
- 人工林初期段階における雑草群落に関する研究(II) : ササ地帯におけるカラマツ連年植栽地の植生変化
- 列状間伐後に施肥されたアカマツ林の地表植生の変化
- 丘陵地および上部山地の森林下における落葉分解過程
- 北上山地準平原土壌に関する研究(IX) : 北上山地北部における地形開析と土壌形態の変化
- 北上山地準平原土壌に関する研究(V) : 早坂土壌について
- 北上山地準平原土壌に関する研究(II) : 階上(はしかみ)土壌について
- 北上山地準平原土壌に関する研究(1) : 平庭土壌について
- 東北地方の環境区分と林地利用
- 403.酸化還元電位測定による土壌の活力判定について(II) : 褐色森林およびボドゾル化土壌についての測定例(第72回日本林学会大会)
- 402.酸化還元電位測定による土壌の活力判定について(I) : 黒色土壌についての測定例(第72回日本林学会大会)