スポンサーリンク
農林水産省蚕糸・昆虫農業技術研究所 | 論文
- 新しい昆虫産業への展開
- 核多角体病ウイルス感染蚕の中腸皮膜組織における多角体形成について
- サクサン筋肉由来培養細胞系から選抜された新しい培養細胞株について
- 昆虫小型 RNA ウイルス外被蛋白質遺伝子の AUG コドンを介さない翻訳開始
- エンドファイト感染ペレニアルライグラスおよびトールフェスクのシバツトガに対する耐虫性
- トキイロヒラタケの抽出液によるトキ色染色
- 微生物由来青紫色素の光退色について
- Pseudomonas tolaasiiによる揮発性成分の生産とその毒性
- カイコ血液の優性小球細胞欠如に関する遺伝学的研究
- 2眠蚕の遺伝学的研究
- クワ枝木部におけるファイトアレキシンの生成
- クワ科木本植物の枝木部における抗菌性物質の生成と蓄積
- (41) クワおよびクワ科木本植物の根における抗菌性物質の生成 (昭和53年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- 木本植物の感染枝皮層部における抗菌物質
- 皮部付傷によるクワ又枯病の病斑形成阻止作用と温度の影響
- クワおよび木本植物の枝表皮に含まれている抗菌性物質の検索
- (87) 木本植物の樹皮部における抗菌性物質の産生 (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- クワ又枯病菌Stigmina moriの命名上の措置(短報)〔英文〕
- 昆虫ウイルスの新翻訳開始機構 : 蛋白質の合成開始アミノ酸はメチオニンだけではない
- 蚕培養細胞株の開発とその利用 (バイオテクノロジ-と蚕)