スポンサーリンク
農林水産省北海道農業試験場 | 論文
- 稲苗のエチレン生成および黄化苗形態における品種間差異
- インド型イネにおける穂ばらみ期および開花期耐冷性の評価(品種・遺伝資源)
- 水稲品種育成地における食味官能試験の精度の検討
- 豚のヘコヘコ病からの豚生殖器・呼吸器症候群(PRRS)ウイルスの分離(短報)
- 長崎県で発生した牛流行熱
- 育成牛における断水時間および給餌時刻と水・糖蜜・牛乳の摂取量ならびに摂取行動との関係(日本動物心理学会第54回大会発表要旨)
- 73 多層フイルム式ドライケミストリーの低アミロ小麦選別への適応性 : 現場試料での検討について
- 高温処理でイネの低温枯死耐性が向上する高温刺激が活性酸素消去系酵素を活性化し, 酸化ストレスを軽減
- 豚生殖器・呼吸器症候群ウイルスの分離とその血清学的性状
- ジャガイモそうか病抵抗性生食用ばれいしょ品種「ユキラシャ」の育成(英文誌和文摘要)
- ハクビシンにおける侵入可能な入口の大きさおよび形状の検討
- 母豚の授乳時における音声解析
- (215) ジャガイモそうか病の病斑型の決定要因と塊茎品質に及ぼす影響 (日本植物病理大会)
- 黒毛和種雌牛における乳タンパク質ムチン遺伝子のVNTR領域構造とその子牛の哺乳初期発育への影響
- 胎子の発育不全が認められたウシ胎盤節におけるMRJ遺伝子発現解析の試み
- 活力ある北海道農業を目指して
- 酵素結合抗体法 (ELISA) によるオオムギ縞萎縮病, コムギ縞萎縮病およびムギ類萎縮病の血清学的診断
- (280) ELISA法によるオオムギおよびコムギ縞萎縮病ならびにムギ類萎縮病の診断 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- モルモット腎初代培養細胞から分離されたヘルペスウイルスについて
- 品種・系統の異なる稲発酵粗飼料の飼料特性について