スポンサーリンク
筑波大学地球科学系 | 論文
- タイタオ・オフィオライトから読みとる海嶺衝突によるオフィオライトの形成プロセス (総特集 地球科学の新たな視点を求めて(上)小林洋二先生退官記念論文集)
- 411 日本海溝北部三陸海底崖の地質 (1) : 特にナギナタシロウリガイの雁行配列
- 239 「しんかい6500」によって明らかにされた三陸海底崖の実体 : 「しんかい6500」潜航報告(海洋地質)
- 森林の水源涵養機能と土砂流出防止機能による水域の保全
- 関東山地西部の秩父帯北帯の石灰岩・チャート・頁岩の堆積年代
- 関東山地の橋立層群の上部ジュラ系チャート
- 関東山地十石峠南方の秩父帯の地質
- ベンガル湾及び南シナ海上の夏季モンスーンの早期開始におけるチベット高原の温度上昇の役割
- 広域アジアモンスーンの開始におけるインドシナ半島とインド洋の役割
- 南シナ海モンスーンの開始における大陸スケールの温度コントラストの役割
- 西部北太平洋上における夏季モンスーンの成熟過程 : 大気海洋結合系
- 西太平洋上の夏季モンスーンの成熟過程 : 大気・海洋相互作用
- WCRP北極域気候システム研究計画(ACSYS)会議と科学運営委員会第3回会合報告
- 華中における春の長雨の気候学的特徴とそのメカニズム
- 風送ダストの長距離輸送に関する観測と解析研究
- 日本-中国、風送ダストライダーネットワーク観測計画
- 誘電式水分計の応答特性
- 生態 森林の荒廃は河川にどんな影響があるのか
- 野辺山原南部の水文環境(3) : 豊水期の地下水と河川流量
- 降雨に対する地下水の挙動