スポンサーリンク
福島県農業試験場 | 論文
- 水稲の稚苗移植に関する研究 : 第9報 緑化期における潅水法と苗の生育について
- 水稲の稚苗移植に関する研究 : 第8報 灌水法と苗の生育について
- 水稲移植時期が水田雑草の種類と発生量に及ぼす影響
- 阿武隈山系における標高差、作期が水稲の生育収量に及ぼす影響 : 第2報 減収尺度と標高別出穂限界の推定
- 11-10 下水汚泥の堆肥化に関する研究 : 第3報 汚泥の堆肥化過程における諸酵素活性,窒素,炭素画分等の経時的変化(環境保全)
- 大麦と水稲のポット栽培における有機物の分解〔英文〕
- 2-11 糖類の水溶化に及ぼす乾燥,凍結の影響(2.土壤有機および無機成分)
- 肥効調節型肥料の全量基肥施用に対するダイズの収量と根の反応(栽培)
- 肥効調節型肥料を用いた局所施用がダイズの根の生長に及ぼす影響(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- 51 肥効調節型肥料を用いた全量基肥施肥に対するダイズの施肥反応
- 23 肥効調節型肥料を用いた小麦の省力施肥法と品質への影響(東北支部講演会)
- 低温条件下における湛水直播の出芽に及ぼす浸種温度の影響
- 水稲ムレ苗発生要因の解明に関する研究 : 第4報 低温程度とムレ苗発生及び苗の反応
- 水稲ムレ苗発生要因の解明に関する研究 : 第3報 苗質とムレ苗の発生について
- (158) イネ苗立枯病に関する研究13. : 籾枯細菌病菌による苗腐敗症の発生条件について (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 異なる土壌における接触施肥に対する小麦の根系発達
- 阿蘇草原景観のCVMによる経済評価:寄付と税再配分の支払形態に関する比較分析
- 寒冷地 : 福島県を中心として : 豆作雑草防除の現状と問題点
- 福島県で発生したインゲンマメつる枯病の病原ウイルス (クローバ葉脈黄化ウイルス) について
- 福島県における土壌特性データベースの開発