スポンサーリンク
神戸市看護大 | 論文
- IID-13 DSM-IV診断基準を満たさない小児神経性無食欲症 : 入院6症例の検討(摂食障害(VII))
- 災害と子ども : 阪神淡路大震災の経験から
- 大型災害時の電話相談 - 阪神大震災後の児童精神保険活動の経験から -
- 大災害が幼児に及ぼした影響 - 保育所聞き取り調査から -
- 兵庫県における精神医療状況に関する研究 (研究)
- 対人関係からみた不登校児童の入所治療過程
- 阪神淡路大震災が小中学生に及ぼした心理的影響(第一報)
- 本邦における看護系雑誌の被引用率に関する調査(平成14年度神戸市看護大学共同研究費(一般)研究実績報告書)
- 患者との関わりにおいて一般病棟の看護師が感じる困った状況
- 看護者の患者に対する苦手意識と職位, 経験年数との関連
- 小児神経性無食欲症治療における養護教諭の役割
- V-4 神経性無食欲症患者の母親の心理的変化過程(第V群)(第33回日本女性心身医学会学術集会・第17回日本心理医療諸学会連合大会抄録)
- 末梢静脈内留置カテーテルの菌検出状況からみたヘパリンロック管理の検討
- 末梢静脈内留置カテーテルからの菌検出を指標としたヘパリンロック期間の検討
- 単科病院・診療所に就業する看護職者のDVに関する認識とDV被害者邂逅の実態調査
- 阪神淡路大震災後の小中学生の精神保健に関する研究(平成11年度神戸市看護大学共同研究費研究実績報告書)
- 看護婦の余暇活動のタイプ別にみたメンタルヘルス状況
- 看護大学で教えるということ
- 整形外科における心身医学 : リエゾン・コンサルテーションの立場から(リエゾン・コンサルテーション精神医学・心身医学 : 救急, 整形外科, 外科)
- シVI-2 整形外科における心身医学 : リエゾン・コンサルテーションの立場から(リエゾン・コンサルテーション精神医学・心身医学-救急, 整形外科, 外科)