スポンサーリンク
神戸大学大学院医学研究科内科系講座小児科学分野 | 論文
- 硬化性縦隔炎の1例
- P-156 急性期及び待機後の腹腔鏡下虫垂切除術の検討(示説 内視鏡手術2)
- P-126 穿孔により仮性嚢胞を形成した重複腸管とメッケル憩室の2例(示説 腸重積症)
- 11. 腹腔鏡下に修復術を行ったMorgagni孔ヘルニアの1例(第39回日本小児外科学会近畿地方会)
- 腎性低尿酸血症を伴わなかった運動後急性腎不全(ALPE)の1例
- 医原性低ナトリウム血症および術後嘔気嘔吐症に関する検討
- 日本人3型 Bartter 症候群患者5例における遺伝子型および表現型に関する研究
- 常染色体劣性多発性嚢胞腎(ARPKD)の2例の臨床経過の検討
- Gitelman 症候群の最近の知見
- キャリーオーバーした難治性ネフローゼ症候群に対しミコフェノール酸モフェチルの投与が有効であった2例
- 筋ジストロフィー患者に対するゲンタマイシン療法時における腎機能評価
- IPEX症候群と腎疾患
- 14.尿膜管原発の横紋筋肉腫が疑われた1例(第29回近畿小児がん研究会,研究会)
- HP13-1 急性リンパ性白血病(ALL)の化学療法中に片麻痺をきたし、頭部MRIにて早期に脳梗塞と診断しえた1例(ポスター ALL3,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 同種骨髄移植を施行し, 免疫抑制剤中止後に著明な移植片対宿主病症状を示さずにGVL効果が得られた若年性骨髄単球性白血病(JMML)の1例
- 非血縁者間同種骨髄移植を施行し良好な経過をとっているNF-1に合併した若年性骨髄単球性白血病(JMML)の2例
- 26HP9-1 小脳原発のBurkitt lymphomaの一例(ポスター リンパ腫2,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 偽性低アルドステロン症I型
- 当院における筋ジストロフィー患児に対する外来フォローアップの取り組み
- 特発性肺ヘモジデローシスを合併した新生児期発症血球貪食性リンパ組織球症の1例