スポンサーリンク
目白大学大学院心理学研究科 | 論文
- ストループ・逆ストループ課題における色の干渉効果に関する実験的研究
- 化粧による臨床心理学的効果に関する研究の動向
- PII-36 条件性弁別訓練を通じた回避機能の転移 : Dymond, et al.(2007)の刺激等価性を用いたReplication(ポスター発表II)
- 人型シールによる対人関係表現に関する研究( 2)
- 飲食店従業員の感情労働的行動とパーソナリティとの関連 : セルフ・モニタリングおよび自己意識との関連
- P1-41 不正発覚の主観的確率に関わる性格特性について(ポスター発表)
- 自己志向的完全主義の特徴--精神的不健康に関する諸特性との関連から
- 自己志向的完全主義と自己の不完全性認知の関連の検討 : 不完全な自分を肯定できるか?
- P1-6 自己志向的完全主義と自己の不完全性認知の関連(ポスター発表)
- 完全主義と帰属スタイルおよび抑うつの関連の検討
- 31 学校への社会的スキル・トレーニングの普及 : 学級を単位とした、担任の指導による社会的スキル・トレーニングの実践(自主シンポジウムF)
- カウンセリング研修プログラムにおける個別方式,集団方式,および想定書簡の効果
- カウンセリング研修における話し手・聴き手演習の効果に関する研究
- 感情労働が職務満足感・バーンアウトに及ぼす影響についての研究動向
- 自己対面法によるライフレヴューが高齢者に与える影響
- 過去と最近の出来事の回想におけるツールとしての書記,描画,対話の感情効果
- 行動調整におけるセルフモニタリング : 認知行動的セルフモニタリング尺度の作成
- 糖尿病患者における「病気との折り合い」の検討
- 自己志向的完全主義の特徴-精神的不健康に関する諸特性との関連から-
- PA90 適応指導教室の運営実態とその課題(1)