スポンサーリンク
癌研究会附属病院婦人科 | 論文
- 4.婦人科 : その2(スライドセミナー, 第21回日本臨床細胞学会総会)
- 腟,内膜細胞診および術中ダグラス窩液細胞診に出現した原発性卵管癌の1例
- 再発子宮頚癌に対する動注化学療法
- 喀痰および肺洗浄液による肺胞蛋白症の診断 : 1症例の報告
- 26.妊娠に合併したポリープ状の子宮頸部腺扁平上皮癌の一例(婦人科1:妊娠, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 1.レーザー治療後の組織細胞修復過程(レーザー治療後の組織細胞修復過程, シンポジウム(I), 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 超音波断層法による婦人***悪性腫瘍の傍大動脈リンパ節転移の画像診断 : CTとの比較
- 子宮体癌における術中採取腹水細胞診と予後
- 240.子宮体部原発Mixed Mullerian Tumorの細胞診の検討(婦人科12:肉腫II, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- medical vagotomyのCDDP催吐に対する制吐効果 : 初回嘔吐発現までの時間による評価
- 子宮頚癌放射線治療後の頚部残存腫瘍に対する子宮全摘術
- 開腹後のCDDP腹腔内投与による腎障害の検討
- 26.子宮頸部に於ける初期腺癌・扁平上皮癌混合型の細胞診像(婦人科7 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 6.子宮体部明細胞腺癌の細胞診と意義(婦人科2 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- Angio CTによる子宮体癌術前診断の意義
- 90 子宮体部漿液性(乳頭状)腺癌の臨床病理学的検討
- 480 Virus-helpを応用して誘導される腫瘍特異免疫のin vivoに於けるeffector機構の解明
- 330 子宮頸癌放射線治療後に局所再発をおこした症例に対する単純性子宮全摘
- 子宮肉腫の細胞診
- 次硝酸ビスマスによる Cisplatin の毒性軽減に関する臨床的検討 : 特に腎毒性軽減効果について
スポンサーリンク