スポンサーリンク
独立行政法人情報通信研究機構 知識創成コミュニケーション研究センター | 論文
- コミュニケーションサイトに投稿されたメッセージに対する著者の推定(情報抽出(テーマセッション3))
- E-021 大規模単言語コーパスの利用による機械翻訳用対訳辞書の新規連語獲得性能の向上(E分野:自然言語・音声・音楽)
- 日本語発話文の敬語の誤用を指摘するシステム(人工知能)
- 表記選択支援のための優勢表記辞書の作成(語彙)
- メールの文章における段落間の接続の強さの推定(コミュニケーション支援(テーマセッション3))
- コーパスに基づくがん用語集合の作成と評価
- 言語音を解読する神経機構 : 音のどこに解読の手がかりは書き込まれるか?
- 話し言葉における引用節・挿入節の自動認定および係り受け解析への応用
- 3D-1 言語資源メタデータデータベースSHACHIの構築と利用(自然言語処理,一般セッション,人工知能と認知科学)
- 日本語話し言葉コーパスとその構築技術 (ヒューマンコミュニケーション特集) -- (自然言語)
- 話し言葉における引用節の自動認定および引用符の付与(第8回音声言語シンポジウム)
- 話し言葉における引用節の自動認定および引用符の付与(Session-4 一般(ポスターセッション),第8回音声言語シンポジウム)
- 話し言葉における引用節の自動認定および引用符の付与
- 学習者発話におけるintelligibilityに関する一考察(言語の学習・教育)
- AS-4-3 敬語の誤用を指摘するシステム : GUIの実装(AS-4.円滑なコミュニケーション,シンポジウム)
- LE-002 テンス・アスペクト・モダリティの翻訳における機械翻訳システムの誤りの調査(E分野:自然言語)
- 自然言語処理技術を用いた大会プログラム作成支援について
- 用例ベースによるテンス・アスペクト・モダリティの日英翻訳
- テキストにおける首尾一貫性(coherence)と文脈表現構造
- 実験的な知識に基づく文脈表現構造からの英語テキスト生成