スポンサーリンク
済生会京都府病院循環器科 | 論文
- 急性虚血心におけるpostextrasystolic potentiationの局所壁動態に及ぼす影響 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- Isosorbide dinitrateの交感神経刺激時の心血行動態変化に及ぼす影響 : cold pressor testを用いて : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 123) 運動負荷時僧帽弁狭窄症例の左房・左室動態 : Dual M-modeエコー図法を用いて : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 175)慢性貧血心の心エコー図法による左室動態 : 安静時及び臥位自転車ergometer運動負荷時 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 79)多段階運動負荷心エコー図法による高血圧心の動態評価 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 283)プロプラノロールが奏効した非持続性心室頻拍の1症例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 231)Verapamilが有効であったSustained VTの2症例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 211)心臓カテーテル後肺塞栓症を発症した1例 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 58)血中hANP値の上昇を呈さないisolated TRによる難治性心不全に対し, hANP製剤が有効であった1例
- 40)I-VUSによるAMI症例の冠硬化性状の検討 : EAP症例との比較
- 21) AMIにおけるStent療法 : direct-PTCA時の急性冠閉塞に対してBail-out stentingを施行した6症例の検討
- 0058 急性冠動脈症候群におけるStunned Myocardiumの核医学的検討
- 24) 薬物療法抵抗性の冠攣縮性梗塞後狭心症に対しPalmaz-Schatzステント術が有用であった一例
- 4) 緊急冠動脈stentを施行したAcute Coronary Syndromeの検討 : 亜急性冠閉塞の発生と院内予後について
- P081 Exercise ^Tc-Tetrofosmin/ Rest ^TICI Dual Tomographyによる虚血の検出
- 0863 ^Tc-Tetrofosmin SPECT像による梗塞部残存心筋の評価 : ^TlCl SPECT像との比較
- 226)^I-BMIPP SPECT像による梗塞後残存心筋の評価 : Direct PTCA例における急性期^Tc PYP/^Tl dualSPECT像の比較(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 10)PCPS下にLMT病変の拡張に成功した高齢者不安定狭心症の1例(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 1063 Stunned myocardiumにおける心筋脂肪酸代謝の評価^I-BMIPP SPECT像による検討
- 0353 特発性心筋症における ^I-BMIPP SPECT像と心筋生検法による組織学的所見の対比