スポンサーリンク
海洋研究開発機構・地球環境変動領域 | 論文
- P433 水平解像度14kmの全球シミュレーションにおける熱帯低気圧の振舞い
- B401 全球非静力学モデルを用いた水惑星数値実験における降水特性(降水システムII)
- P358 全球非静力学モデルを用いた水惑星数値実験 : 赤道波と結合した大規模雲システムの解析 第2報
- P176 NICAMによる七月条件下での全球雲解像実験
- A302 金星下層大気の数値シミュレーション(スペシャルセッション「惑星大気の科学」I)
- C411 NICAMによる地形の入った条件下での全球雲解像実験(熱帯大気)
- C306 現実的実験による全球雲解像モデルの検証(台風)
- A461 全球雲解像モデルNICAMと衛星TRMM PRデータの降水特性比較(雲・エアロゾルの新しい地球環境監視システム,専門分科会)
- B162 全球雲解像モデルを用いた温暖化想定実験(気候システムII)
- A303 全球非静力学モデルを用いた水惑星数値実験 : 赤道波と結合した大規模雲システムの解析(熱帯大気II)
- P303 融解層雲に関する基礎的数値実験
- C212 融解過程による積雲対流の成長抑制(降水システムII)
- B404 Melting Layer Cloudの生成過程に関する数値実験(降水システムII)
- 正20面体準一様格子を用いた非静力学大気大循環モデルの開発(竜門受賞記念解説)
- 第4回非静力学モデリング短期数値予報国際ワークショップ参加報告
- C205 梅雨期に中国大陸と海上でTRMMにより観測された反射強度の鉛直プロフィルの比較(降水システムII)
- 中国の淮河(ホワイホー)流域で12年ぶりに発生した洪水被害の見聞録
- オーストラリアモンスーン季節内振動と大気海洋陸面応答による対流活動
- オーストラリア・ダーウィンで観測された熱帯スコールラインの鉛直運動と加熱プロファイルの特徴
- 8.地球フロンティアにおける次世代大気大循環モデルの開発(第16回メソ気象研究会報告)