スポンサーリンク
水産総合研究センター瀬戸内海区水産研究所 | 論文
- 大阪湾および播磨灘における主要植物プランクトンとDIN:DIP比等との相互関係
- I.我が国における貝毒発生の歴史的経過と水産業への影響(日本水産学会水産環境保全委員会,懇話会ニュース)
- 有毒渦鞭毛藻 Alexandrium tamarense 個体群のマイクロサテライトマーカーによる多型解析
- マイクロサテライトによる Cochlodinium polykrikoides の個体群構造解析
- 高度多型分子マーカーを用いた有害・有毒赤潮生物の個体群構造の解析と分布拡大機構の解明 (これからの赤潮学)
- 北部広島湾の海底泥から見出された赤潮鞭毛藻Heterosigma akashiwo(Raphidophyceae)のシスト〔英文〕
- 海底泥中から見出された珪藻Skeletonema costatum休眠細胞の形態と復活過程
- 東部瀬戸内海域の底泥中における有害赤潮鞭毛藻Chattonella(Raphidophyceae)のシストの分布
- 広島湾における赤潮渦鞭毛藻Gymnodinium nagasakiense出現密度の季節変化
- 熱帯性の有毒プランクトンの新たな出現と貝類の毒化問題(変わりつつある海)
- 有害藻類ブルームの発生機構に関する近年の知見 (総特集 生物海洋学研究)
- 1.現場海域におけるAlexandrium属の個体群動態(III-1.麻痺性貝毒原因プランクトンの生理生態,III.有毒プランクトンの生理生態,日本水産学会水産環境保全委員会,懇話会ニュース)
- I-3.赤潮発生の状況
- 浮遊珪藻類の消長と休眠期細胞
- 沿岸海水中の微細藻類殺滅微生物の検出と計数
- 広島湾におけるScrippsiella precaria Montresor & Zingone(渦鞭毛藻)の初記録〔英文〕
- 北部広島湾におけるChattonella赤潮の発生と海底泥中のシストの挙動
- 播磨灘および北部広島湾の海底泥中における珪藻類の休眠細胞の分布
- 南二見における定置観測結果12ヵ年(1993年1月〜2004年12月)の整理
- 播磨灘産有害珪藻Coscinodiscus wailesii Granの光強度に対する増殖応答