スポンサーリンク
気象研究所気象衛星・観測システム研究部 | 論文
- ライダーで観測された2009年サリチェフ火山噴火による成層圏エーロゾルの増加
- P336 台風0221号に伴うガストフロントの低層構造
- P340 温暖前線に伴う強風と降雨の観測
- C211 TRMM降雨レーダーの降水観測における雨滴粒径分布の影響 : ウィンドプロファイラーとの同時観測(降水システムIII)
- A208 ダウンバーストの前兆としての降水コアの急激な落下 : 2003年10月13日、千葉県成田市宗吾地区の事例(降水システムII)
- Demonstration of Pulsed and CW Injection-Seeding of a Pulsed Ti : Sapphire Laser
- ラマンライダーによる湿度・後方散乱比・偏光解消度の観測
- ミリ波レーダー、放射計、プロファイラーによるDrizzling Cloudの複合観測手法
- つくば上空の成層圏エーロゾル量
- 7月の世界の天候, つくば上空の成層圏エーロゾル量
- 5.ライダーによる大気観測:(1992年度日本気象学会春季大会シンポジウム「新しい観測システム」の報告)
- P373 関東地方における雷雨日の水蒸気挙動 : 気象研究所BLR・MR、気象庁BLRを用いた研究
- 1995年8月10日に関東平野で発生した雷雨に伴うボウエコー, ガストフロントおよびダウンバースト
- ライダーで観測された圏界面エアロゾルの特性
- ラマンライダーによる対流圏エアロゾル粒子・水蒸気の鉛直分布の観測と流跡線解析
- 対流圏エアロゾル粒子の光学的特性と湿度の関係 : ラマンライダーによる観測
- ライダーで観測された春期の圏界面エアロゾルの特性
- 経済活動が都市温度に及ぼす影響 : 名古屋市を例として
- ラマンライダーによる対流圏界面付近の大気観測
- ライダーで観測された対流圏エアロゾルの特性の年々変動