スポンサーリンク
気象研究所気象衛星・観測システム研究部 | 論文
- P365 二酸化炭素鉛直分布測定用1.6μm帯DIAL用固体検出素子の性能評価(ポスター・セッション)
- P387 衛星サウンダーによる陸上の水蒸気分布と水蒸気ライダー観測値との比較(ポスター・セッション)
- D161 CO_2濃度鉛直分布観測用次世代ライダーの開発(2)(観測手法,口頭発表)
- D156 レーダーシミュレーターによる偏波パラメタ計算結果のレーダー観測への応用(観測手法,口頭発表)
- D155 雲・降水レーダーシミュレーターの開発 : 2(観測手法,口頭発表)
- D154 Cバンド固体素子二重偏波レーダーによる降水強度推定の検証(観測手法,口頭発表)
- P309 CHAMPやウィンドプロファイラーの屈折率データから推定した水蒸気プロファイル
- P381 豪雨や短時間強雨をもたらした降水系の同化実験(その2)
- P113 ウィンドプロファイラーで観測した屈折率の鉛直勾配の同化実験(その1)
- 1999年東シナ海・九州梅雨観測(X-BAIU-99)の概況報告
- 第7回メソ気象研究会「つくば域降雨観測実験」の報告
- 「つくば域降雨観測実験」で観測された南岸低気圧(1994. 2. 12)のメソ構造 : 簡略化VVP法を用いた風の三次元分布
- 第25回国際レーダー気象学会議及び第4回国際航空気象学会議報告
- 衛星搭載 LIDAR の感度シミュレーション
- 関東平野におけるEmbedded-Areal-Type降雨帯の形成の事例解析
- 岡山ダウンバースト1991年6月27日 : ダウンバーストの特定と環境条件
- ラジオゾンデデータによる気団性雷雨日の診断 : 太平洋高気圧下の夏の関東地方
- D401 冬季日本海メソ対流系観測 : 2003(WMO-03)の概況報告(降雪)
- 1994年8月, 東京都世田谷区上空で観測された積雲列(環八雲)について
- 集合化アルゴリズムを用いた境界層レーダーの風速推定精度の改善