スポンサーリンク
気象庁気象研究所 | 論文
- P315 雲・降水レーダーシミュレーターの開発 : NHMデータへの応用
- P117 雲・降水レーダーシミュレーターの開発
- 富士山における人工地震探査 : 観測および走時の読み取り
- 富士山頂の大気中の過酸化物濃度, エアロゾル, 微量気体濃度について : 2001年の夏季集中観測を中心に
- 自由対流圏化学観測プラットフォームとしての高所山岳の利用 : 富士山頂, ヒマラヤ, カラコルムの積雪試料について
- C159 非静力学モデルによる領域気候実験における豪雨の再現性(降水システムI)
- P189 福岡でのエアロゾル光学特性2008年春季集中観測期間中の炭素成分分析結果
- C155 結合モデルと海洋観測データの統合(準結合同化)による気候変動の再現(様々な時間スケールでのデータ同化とアンサンブル予測,専門分科会)
- ライダーによるカナダ北極圏Arctic Hazeの観測(2)
- ライダーによるカナダ北極圏Arctic Hazeの観測
- タクラマカン砂漠におけるダスト飛散シミュレーション(飛散を伴う流体現象と居住環境問題)
- P339 関東地方の夏の高温イベント-その2 : 数値モデルを用いた再現実験にむけて
- 風のリモートセンシング技術(1) : ドップラーレーダー
- A308 激しい気象現象をもたらした積乱雲の内部構造の特徴(降水システムII,一般口頭発表)
- 「ブラジルの水資源」・「第3回GANGS」合同研究会報告
- 国際オゾンシンポジウム2008報告
- A301 局所アンサンブル変換カルマンフィルタを用いた大気微量成分のデータ同化 : 完全モデル実験による可能性調査(データ同化手法・システム,スペシャル・セッション「データ同化と予測可能性」I)
- P308 気象庁気象研究所 : 大気-海洋結合モデル予報実験における台風発生位置の予測可能性(ポスターセッション)
- 高解像度全球モデルおよび地域気候モデルを用いた地球温暖化にともなう洪水リスクの評価
- D203 風洞を用いた三宅島火山ガスの拡散実験(地域環境)