スポンサーリンク
極地研 | 論文
- 地磁気・加速度データロガーを用いたキタオットセイの採餌行動モニタリング
- 東ドロンイングモードランド,セール・ロンダーネ山地 地学調査隊報告2007-2008 (JARE-49)
- A111 南極域におけるブロッキング後の総観規模場の変化とドームふじ基地の雲・降水(スペシャル・セッション「国際極年(IPY)2007-2008の成果と将来展望」I)
- 昭和基地周辺の南極湖沼における潜水調査報告
- J-Tクーラーを用いた小型成層圏大気クライオサンプラーの開発
- 1-2 44次隊越冬報告 : 南極の気象-カタバ風とブリザード-(1. 南極観測報告, 2004年春季極域・寒冷域研究連絡会の報告)
- 第45次南極地域観測隊夏隊報告2003-2004
- 第46次南極地域観測隊リュツォ・ホルム湾, プリンスオラフ海岸及び西エンダビーランド地質・古地磁気夏期野外調査報告2004-2005
- 地球惑星連合2010年大会「最新の大気科学」北極圏の気候変動セッション報告(研究会報告)
- 第48次南極地域観測夏隊のS17航空拠点における活動報告 -日独共同航空機観測に関連して-
- 南極・クレバス火山の火山活動の変化 : 日本火山学会1987年度春季大会
- セールロンダーネ山地地学調査隊報告1986(JARE-27)
- 東南極・宗谷海岸の陸上沿岸露岩域に点在する未固結細粒堆積物の粒度組成の特徴と成因
- JEM搭載アクティブプラズマ実験モジュールの検討と計算機実験
- A164 成層圏突然昇温に伴う電離圏E層ダイナモの変化(スペシャル・セッション「国際極年(IPY)2007-2008の成果と将来展望」II)
- 月裏側地殻の岩石・鉱物学
- 輝石3相の共存する北西アフリカNWA産ユレイライト
- カムチャッカ半島エッソ地域でのハイマツ群落内の永久凍土
- A109 日本・スウェーデン共同内陸トラバースでの表面積雪とエアロゾルの観測(スペシャル・セッション「国際極年(IPY)2007-2008の成果と将来展望」I)
- A304 MODISデータによる東南極氷床域における積雪粒径の抽出(気候システムIII)