スポンサーリンク
株式会社富士通研究所 | 論文
- 離散的な不純物の扱いに関する基礎的検討(プロセス・デバイス・回路シミュレーション及び一般)
- SRAM回路の3次元Mixed Modeシミュレーションによるスケーリングの検討(プロセス・デバイス・回路シミュレーション及び一般)
- 電流方向を考慮した歪みSiデバイスのスケーリングに関する検討(プロセス・デバイス・回路シミュレーション及び一般)
- ゲート界面のポテンシャルのゆらぎに起因するトランジスタ特性のばらつき解析(プロセス・デバイス・回路シミュレーション及び一般)
- 3次元モンテカルロ・シミュレーションによるマルチゲートMOSFETの検討(プロセス・デバイス・回路シミュレーション及び一般)
- ITRS2003にしたがった微細化による不純物ばらつきの解析(プロセス・デバイス・回路シミュレーション及び一般)
- フルバンド・モンテカルロ・シミュレータFALCONによる量子力学的効果の解析(プロセス・デバイス・回路・シミュレーション及び一般)
- フルバンド・モンテカルロ・シミュレータFALCONによる量子力学的効果の解析(プロセス・デバイス・回路シミュレーション及び一般)
- 偏波多重4値位相変調光送受信機のための制御技術(光変復調,光伝送,波長多重ネットワーク技術,光ノード技術,WDM技術,光LAN技術,光信号処理技術,一般)
- RZ-DQPSK変調器のバイアス制御方式の検討(超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術、受光デバイス,高光出力伝送技術,一般,(ECOC報告))
- RZ-DQPSK変調器のバイアス制御方式の検討(OCS20周年記念,超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術、受光デバイス,高光出力伝送技術,一般,(ECOC報告))
- 11Gb/s NRZ信号同時伝送下での43Gb/s RZ-DQPSK信号に対する非線型位相雑音の分析(大容量伝送技術,超高速伝送技術,光増幅技術,一般,(OFC報告))
- BS-7-8 高速偏波変動下における40Gb/s RZ-DQPSK方式のPMD耐力(BS-7. 「偏波への挑戦」〜光通信システムにおける現状と課題〜,シンポジウムセッション)
- B-10-95 周波数間隔50 GHz NZ-DSF伝送路における11.1 Gb/s NRZ信号混載時の43 Gb/s SP-RZ-DQPSK信号とDP-RZ-DQPSK信号の伝送特性比較(B-10. 光通信システムB(光通信),一般セッション)
- DQPSK復調器の光位相制御方法の提案と実験的確認((フォトニック)IPネットワーク技術,(光)ノード技術,WDM技術,信号処理技術,一般)
- B-10-52 デジタルコヒーレント受信器におけるAD変換タイミング同期手法の提案と実験的確認(B-10.光通信システムA(線路),一般講演)
- デジタル信号処理技術を用いたコヒーレント受信における位相同期方法に関する検討(光変復調技術,分散補償技術,光品質監視,光信号処理技術,一般)
- フォトニックネットワークにおける電気および光補償方式(高効率FEC,電気処理による分散・PMD補償技術,波形モニタリング,一般)
- B-10-124 偏光度モニタを用いた 43Gbit/s 自動偏波モード分散補償実験
- B-10-121 高 PMD SMF 600km 伝送路を用いた 43 Gbit/s×44ch 偏波モード分散および波長分散同時自動補償実験
スポンサーリンク