スポンサーリンク
東大震研 | 論文
- 伊豆大島火山1986年噴火に伴う重力変化 : 日本火山学会 1987年度 秋季夫会
- A18 伊豆大島火山 1986 年噴火に伴う重力変化
- 北海道の主要活断層の高精度マッピングとアクティブ・テクトニクスに関する新知見
- 8. 桜島火山の電気抵抗構造と地磁気長周期変動(日本火山学会 1979 年春季大会講演要旨)
- 3.3.38 災害及び防災科学技術情報データベース化に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- P4 電磁気的手法による三宅島火山の監視
- A48 手石海丘噴火以後の全磁力変化
- 浅間山の大学合同稠密地震観測(2005年7月-2007年7月)
- 富士山の大学合同稠密地震観測
- 富士山における人工地震探査 : 観測および走時の読み取り
- 有珠火山における人工地雷探査 : 観測および初動の読み取り
- 脈動・地震探査・重力異常から推定された中国雲南省麗江盆地の地下構造
- (1) 地震観測網の運用(Hi-net、F-net、K-NET、KiK-net)((3) 地震による被害軽減に資する地震調査研究の推進,1 プロジェクト研究,I 研究活動)
- 人工電位法によって得られた伊豆大島火山の電気抵抗変化
- A4 伊豆半島東方沖群発地震・海底噴火の地磁気観測 : 速報
- 21P. VLFによる草津白根火山の電気比抵抗測定(日本火山学会1986年度秋季大会)
- P21 VLF による草津白根火山の電気比抵抗測定
- 1983 年三宅島火山の噴火に関連した電気比抵抗変化
- 1983 年 10 月三宅島噴火に関連した地磁気変化
- 31. 三宅島噴火に伴なう全磁力変化(日本火山学会 1984 年度春季大会講演要旨)