スポンサーリンク
東医歯大・補綴 | 論文
- 全部床義歯の上顎前歯と切歯乳頭との位置的関係について
- A-3 義歯 (歯) 周囲可動性軟組織の圧に関する研究 (第67回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 新しい軟質リライニング材の性質
- 41. 光重合システムを用いた義歯床用直接裏装材の開発研究(昭和60年度日本補綴歯科学会関東支部会学術大会講演要旨)
- 26. フッ素系軟質裏装材の操作性向上に関する研究
- 粘膜調整材用コーティング材の開発
- 4. 粘膜調整材用コーティング材の開発について
- A-9 遊離端義歯における咬合接触状態の経時的変化 : 第2報 咬合高径および床面積の影響 (第67回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 8. 遊離端義歯における咬合接触状態の経時的変化 (昭和54年度日本補綴歯科学会総会 第66回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1-2 歯間部歯周組織に関する研究 第1報 : 実験的食片圧入による歯周組織の破壊について
- 3. 支台歯形成および仮封冠装着後の歯肉の変化に関する組織学的観察 (第65回日本補綴歯科学会講演抄録)
- 都内老人憩の家における口腔内実態調査 : 口腔内状況と咀嚼満足度
- 顎口腔機能と中枢機能の関係について : 咀嚼によって起こる脳組織内ヘモグロビン量の変化と脳波の関係
- 咬合の変化が日常の生活動作に及ぼす影響について : 高齢全部床義歯装着者の歩行分析と重心動揺
- 顎口腔機能と中枢機能の関係について : 咀爵時における脳組織内ヘモグロビン量測定の試み
- 咬合の変化が日常の生活動作に及ぼす影響について : テレメータ方式による歩行リズム測定器の試作
- 軟質裏装材が全部床義歯装着者の咀嚼機能に与える影響
- 義歯用ガムの試作検討 : 硬さが咀嚼運動に及ぼす影響
- 軟質裏装材を使用した全部床義歯の咀嚼運動に関する研究
- 粘膜調整材の劣化に関する臨床評価 : 粘弾性と表面粗さについて