スポンサーリンク
東医歯大・補綴 | 論文
- 9 富山県の平野部における感染症媒介蚊の生息調査 : 2003〜2007年(第62回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- 1-4-2. 超硬質レジン(マイテルOM)を使った人工歯各個調製法 (昭和60年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部会学術大会)
- 2-61. 新しい硬質レジンの臨床への応用第2報 : 耐摩耗性の検討 (第72回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 35. 新しい硬質レジンの臨床への応用 : 第1報 応用方法に関する検討
- 1-30 下顎運動時の頭頸部筋群の活動について
- 咬みしめ時に生じる頭部, 顔面の痛みに関する実験的研究 : 1. 正常歯列者について
- 総義歯による唾液pH計測システム
- 2-27 ブリッジの精度に関する3次元的検討 : 製作方法および熱処理の影響
- 15. 根管内印象に対するレンツロの効果 (昭和55年度日本補綴歯科学会関東支部学会例会講演要旨)
- リライニング前の診査および診断 (平成21年度制作 日歯生涯研修ライブラリー内容紹介)
- 接着性レジンを用いた圧印床義歯製作法に関する研究
- D-13 歯肉溝の被覆に伴う臨床パラメータの変化
- 部分床義歯装着前後における残存歯歯肉溝pHに関する研究
- D-19 ヒトの実験的歯肉炎および咬合性外傷における歯肉溝内pHの変化
- 1-32. 全部床義歯内面積の測定に関する新しい試み (第72回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 軸面テーパー値と不快症状発生率に関する臨床的研究 : 全部鋳造冠支台歯について
- 39. 支台歯に強く支持を求めた遊離端義歯 : 第3報 義歯装着後の経過観察
- 1-35 新機構に基づく prosthetic surveyor AI-type 1 について
- 7. 金属焼付ポーセレン前装の Konusteleskop 外冠への応用 : 第1報 臨床応用と問題点
- 20. 遊離端義歯における支台歯の負荷 : 支台歯に強く支持を求めた場合