スポンサーリンク
東医歯大・補綴 | 論文
- 咬合干渉の付与により生じる咀嚼時の脳組織内ヘモグロビンの変化
- 義歯の舌側床縁が口腔底により受ける圧
- 9. 義歯の舌側床縁が口腔底により受ける圧
- 頭部X線規格写真計測法の補綴学的応用に関する研究 : とくに咬合平面について
- 4. 摂取可能食品アンケート法による咀嚼機能評価(第34回 学術大会)
- P-29 金属床に接着する常温重合レンジの試作
- 咀嚼時におけるオトガイ部皮膚表面の動き : 第2報 運動経路について
- 咀嚼時における全部床義歯の前歯部咬合接触
- オゾンの義歯洗浄効果に関する研究 : 細菌学的検討
- 咀嚼時におけるオトガイ部皮膚表面の動き : 咀嚼運動計測点としての有効性
- 咀嚼時におけるオトガイ部皮膚表面の動き : 下顎切歯点部との関係
- 咀嚼時における口角運動3次元解析
- 機能時における 上下顎全部床義歯の動揺
- 2-38 支台歯形成された歯頸部マージンの走査電顕による観察
- 部分床義歯の予後に関する臨床的研究 : 第4報 鉤歯の動揺について
- B-4 歯牙咬耗面の形態学的機能的検討 (第67回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 新規義歯床延長および補修用コンポジットレジンのハイブリッド構造と曲げ特性
- 15. 各種模型の製作方法が鋳造冠の咬合の高さに及ぼす影響
- 1-29. 義歯周囲可動性軟組織の圧に関する研究 : 口腔底における圧 (第72回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 17. 顎機能時にみられる胸鎖乳突筋の活動様相 (昭和60年度日本補綴歯科学会関東支部学術大会講演要旨)