スポンサーリンク
東北大学 小児科 | 論文
- Fanconi-Bickel 症候群の遺伝子解析
- 12.出生前に発見され,腹部悪性奇形腫が疑われた1例(第12回東北地区小児悪性腫瘍症例検討会)
- Hartnup 病 : 病因遺伝子の同定および日本人3家系の遺伝子解析
- 日本人ホロカルボキシラーゼ合成酵素欠損症患者のハプロタイプ
- 糖原病Ib型の遺伝子変異解析
- ヒトホロカルボキシラーゼ合成酵素(HCS)タンパク質の同定
- 胆汁酸代謝異常--コ-ル酸合成障害症 (先天性代謝病・免疫病ハンドブック) -- (ビリルビン代謝異常および胆汁酸代謝異常)
- 脂質蓄積症--Wolman病(酸リパ-ゼ欠損症) (先天性代謝病・免疫病ハンドブック) -- (脂質代謝異常)
- S-I-5 6ヵ月神経芽腫マススクリーニングの問題点と18ヵ月二次検査の有効性
- 日本人ホモシスチン尿症患者におけるシスタチオニンβ合成酵素遺伝子の解析
- 先天性胆道閉塞症および新生児肝炎について--臨床検査成績を中心に
- 東北地区 Group Study による進行神経芽腫の治療 : 第8報 1984年4月〜1993年1月の総括
- 新生児および1カ月児における消化管内視鏡検査
- 肺換気異常 特発性呼吸障害症候群の病態生理と成因 (新生児異常(特集))
- S-I-9 小児悪性奇形腫及び横紋筋肉腫に対するVAB-6療法の効果と副作用
- P-32 特異な臨床経過・組織像を示した腎芽腫の3例
- 115 進行固形悪性腫瘍に対するsecond look operationによる治療経験
- 6.腹壁転移を伴う右睾丸原発横紋筋肉腫の1例(第11回東北地区小児悪性腫瘍症例検討会)
- B84 神経芽腫18ヶ月二次マス発見5例と二次マス陰性後発症2例の検討
- 神経芽腫二次スクリーニングは有効か : 出生コホート及び二次マス発見5例と陰性後発症2例の検討