スポンサーリンク
東北大学医学部第3内科 | 論文
- PP-576 超音波音速顕微鏡で観察した前立腺組織〜予備的報告(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- G-CSF産生退形成性膵管癌の1剖検例
- 原発性胃形質細胞腫の1例
- (7)消化管ホルモンのヒト消化管運動調節作用と臨床的意義
- 心身症を疑われた若年者空腸腺癌の1例
- (2)胃液分泌の機序とその制御
- 消化器心身症 : 消化器愁訴と消化管機能, QOL
- 高脂質血症の妊婦に発症した急性膵炎の1例 : とくに血漿交換療法の意義について
- 腹部超音波, computerized tomography (CT) scanにて興味ある腹腔内病変を認めたWeber-Christian病の1例
- 大腸早期癌に対する鉗子生検の診断能とその意義
- サルモネラ菌からのヒトBリンパ球マイトジェン(endotoxin protein)の分離とその性状
- 24時間胃内pHモニターによるファモチジンおよびオメプラゾールの胃内pHに対する影響
- 85歳で思うこと
- 家族性高コレステロール血症ホモ接合体の症例
- 脂肪肝の疫学 (超音波集団検診の調査から)
- CREST症候群と原発性胆汁性肝硬変症(PBC)の異なった病像を示した抗セントロメア抗体陽性患者の2症例
- 血管造影・CTスキャンによる脾腫の計測 : 肝・胆・膵疾患を中心に
- 24時間胃内pHの解析 : Cimetidine 200mg QIDおよび800mg UIDの影響
- 膵 echogenicity の定量化の試みと高齢者剖検膵の病理学的検討
- 10cm大の肝細胞癌が自然退縮し切除標本により完全壊死を証明できた1例